千葉県には秘境のラーメン屋が何軒かあります

 

ここ亀喜屋は若葉区なので秘境では無いけど、どの最寄り駅からも8キロくらいあるので交通手段は限られます

 

この日は都内から愛車W650で出発 所要時間は1時間15分

 

開店40分前で2番目でした ※画像は食後に撮った写真

 

 

 

駐車場が広いので車でも安心です。たぶん。。

 

 

とにかく、こんな場所でありながら開店から3時間で売り切れる日もある行列店

 

以前からBMしていましたが、やっと訪問できました♪

 

 

 

麺は浅草開化楼のカラスさんと開発したオリジナル麺

 

 

 

 

ワンタン麺(中盛)1000円

 

丼の真ん中の針生姜と、開いた白ネギが印象的な丼顔です

 

 

 

スープは魚介系と動物系のWスープで、ふわっと香る節系の旨味が濃厚です

 

節系は鯖節がメインのようですが、鶏、豚もふんだんに使っているので軽さはない

 

懐かしさを感じさせる部分もあるけど、甘さや酸味も感じどこか洗練されている

 

 

 

浅草開化楼の麺は抜群に美味い

 

滑らかで歯をつんと押し返してくる噛み応えも好みです

 

 

 

たっぷりのネギは辛味よりも甘さがあって美味いです

 

 

プリップリのワンタンは餡がギュっと詰まっていて食べ応え十分

 

 

 

肩ロースのチャーシューは柔らかく味付けが絶妙でクセになるような味です

 

針生姜のプリッとした刺激もアクセントになっていて楽しめます

 

 

 

完食完飲( ̄^ ̄)ゞ

 

強烈な個性よりも真摯に美味いラーメンを目指しているように思います

 

久々にこんなお店が近所にあれば。。。と思わせるラーメンです

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★★

中華そば 亀喜屋の食べログ