2014年オープンの『博多ラーメン 和(かず』へ初訪問
赤坂とか六本木とか聞くだけで尻込みするのが下町ラヲタの性です
入口には福岡のトリオ製麺の麺箱があります
私の大好きな博多長浜らーめんいっき(鹿浜)や博多長浜らーめん もりや(松戸)もトリオ製麺から取り寄せてます
個人的にこの麺には絶対的な信頼があります
無料トッピングには生にんにくなどもあります
辛子高菜は替玉時の必須アイテムです
麺の茹で時間はお店によって若干の差はあるものの、
「粉落とし」から「やわらかめ」まで6段階で選べます
私は定番のやわかめをチョイス
そうそう。最近は100均で買った紙エプロンを持ち歩いてますw
5枚入りで100円ですが、1枚を使いまわししているので重宝してます♪
※企業案件ではありませんw
さて、まずは明太子ご飯(180円)が着椀
たっぷりの明太子でウレシー!
ラーメン 920円
ややお高めですが替玉1杯が無料なので、そう考えるとリーズナブル
泡立つスープが特徴的です
泡の正体は「脂泡(しほう)」
水分と撹拌されて空気を含んだ豚骨の脂の泡がふわっと浮いている状態とのこと
う~ん!美味い! マイルドで濃厚な豚骨スープの旨味が全開です
豚骨のクセや臭みもなったく無いのでクサウマ系が苦手な人でも大丈夫です
やわらかめで注文した麺はスープとの絡みが抜群
このスープを啜っているような感覚が好きなですよね~
大判のチャーシューは博多ラーメン店の中でもベスト3に入る美味さ
柔らかくて肉の旨味がしっかり感じられました
1杯無料の替玉もやわらかめで注文
やわらかめはやや茹で時間がかかるので、8割くらい食べたら替玉コールした方が良いです
辛子高菜は味も辛さもハイレベル
画像の量くらいでも額に汗が滲みます。。。
博多長浜らーめんいっき(鹿浜)とはベクトルは違いますが博多愛は同レベル
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★★☆