THE高田馬場
駅前のBIGBOXの意匠設計はあの黒川紀章。何と来年で50周年を迎えると言う
そんな前置きはさて置き、初訪問の『博多ラーメン でぶちゃん』
何かと話題の多いお店ですが、先入観無しでいただきましょう
平日は夜営業だけですが、土日祝は昼営業もやっています
店頭の「超重要告知」とは完全キャッシュレスのこと
個人的にはキャッシュレスは大賛成です
両替を気にすること無いし、銀行に行く手間も無いし、何より財布を取り出す手間暇が無くなるので良い事づくめ
生ニンニクは希望すれば無料で提供してくれます
今回はしっかりスープを味わってみたかったのでスルー
ラーメン 850円
泡立ったスープが特徴的な白濁した豚骨スープです
具がチャーシュー2枚と刻みネギとシンプルです
博多豚骨は「シンプルな方が楽しめる」が持論
スープは濃厚な豚骨の旨味が強くとっても美味い
拍子抜けするほど臭みは無くてとても食べやすいスープに仕上げている
濃厚ですが、クドさはなくてスッキリしているのは手間暇かかっている証拠
麺は新宿だるま製麺の細麺
硬すぎず柔らかすぎずで喉越しの良い素直な麺質です
1杯目は茹で具合のお好みは不可ですが、替玉はお好み指定は可能です
一番美味いと思う茹で加減で提供しているのに、なぜ替玉はお好み出来るのかは不明
チャーシューは薄いけどジューシーで柔らかくて美味いです
博多ラーメン店でチャーシューが美味い店は少ないのでウレシイ
替玉はいつもの「ヤワ」で注文しましたが、これが失敗だった。。。。
ヤワというより伸びちゃった麺のようで、ソーメンの麺のように感じた
これは私の選択ミスでした
あと、スープが薄くなっても替玉用のカエシが無いのがちょい残念
最後は辛子高菜(かなり辛い)を入れてフィニッシュ
総じて思ったより旨味が強く、バランス抜群の博多豚骨でした
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★★☆