東京築地 やよい麺

 

お店は新富町駅からほど近い場所ですが、地下1階なので行き過ぎちゃいました。。。

 

私は全く知らなかったのですが、やよい麺は2022年5月に40年の歴史に幕を下ろした「築地やよい軒」を継承したお店で、同年7月にリニューアルオープン

 

築地では有名店なのに一度も訪問できていなかったのは失態。。。

 

 

看板メニューはやよい麺

 

他には味噌ラーメンやもやし麺などもありましたが看板メニュー一択でポチっとな

 

常連を思しき方々も大半がやよい麺を注文してましたね

 

お店のスタッフは厨房3名と外2名でこのお店の器からすれば恵まれたスタッフ構成

 

 

 

やよい麺 950円

 

 

茶色っぽく濁ったスープの上には炒めた大量の豚肉と野沢菜がのってます

 

野沢菜炒めが入ったラーメンは初体験です

 

 

 

スープはあっさりした鶏ガラスープですが野沢菜のピリッとした辛味が新鮮です

 

豚肉の脂も適度に溶け込んでいてあっさりだけじゃない個性的なスープになってます

 

 

 

麺は東上野にあるタチバナ製麺所の特注麺

 

久しく見ない極太麺で、あごをしっかり使ってワシワシ食べるタイプの麺です

 

 

 

野沢菜のピリ辛具合とたっぷりの豚肉がスープと一体になって抜群のコンビネーション

 

はっきり言えば「組合せの勝利」と言っていいラーメン

 

これが築地で40年もの間愛されていた味だと知ると感慨深いものがあります

 

こりゃきっと再訪するな。。。と思わせる中毒性もあります

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★★

東京築地 やよい麺の食べログ