つい先日、復活した『中華そば 勝本』に行ってきました

 

でもやはり此処に行かないと復活したか判断が付かないと思い久々の訪問

 

『銀座 八五』

 

久々と言うよりオープン当時に一度行ったきりで3年以上未訪。。。。

 

以前は予約制でしたが現在は並び順なので一発勝負の私には好都合

 

 

メインの「中華そば」は3年前から30%UPの1100円

 

原価の上昇と円安がラーメン業界を直撃しているんでしょうかね。。。

 

 

 

 

いつからなのかランチョンマットから木製の盆に変わってました

 

お箸とレンゲの位置も右側から手前中央に変わっていましたね

 

まぁそんな事はどうでも良いのですけどね( *´艸`)

 

 

 

中華そば 1100円

 

具は横一文字にのせられたチャーシューと材木メンマに刻みネギ

 

チャーシューに上には野生の胡椒であるペッパーキャビアが添えられています

 

 

 

久々の黄金スープはまさにジャンルを超えた旨みの宝庫

 

鴨や名古屋コーチンがベースでカエシを使わずに生ハムの塩分を使いながらラーメンとしての輪郭を失わないテクニックは今でも新鮮な美味さです

 

 

 

浅草開化楼の特注麺は滑らかな麺肌でスープとの相性は抜群

 

しなやかなのど越しも上質な印象で美味い麺です

 

 

 

やわらかい肉質のチャーシューはローストされていて旨味がギュっと詰まってます

 

好き嫌いは別としてもペッパーキャビアのピリッとした辛さがポイントになってます

 

 

 

食後には、加賀の水出しほうじ茶がうすはりグラスで提供されます

 

爽やかでまろやかな口当たりで実に美味いですね~

 

随所におもてなしの心が満ち満ちていますが、私の中では何か引きが弱いところがあってどうにもリピートにはつながらないのが八五でもあります

 

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★★☆

銀座 八五の食べログ