梅雨の合間でも陽が射す時もあります

 

まぁ僅かな時間ですが。。。

 

 

 

またまた来ちゃいました「六本木ミッドタウン」・・・・の向かいのお店

 

 

 

ブティック前の歩道ギリギリに置かれた年季物のドラム缶が目印

 

場所柄異様に見えますがそれも含めて六本木

 

 

 

天鳳

 

1985年創業の老舗ラーメン店

 

今回は2回目の訪問です

 

天鳳は1974年に札幌で創業したドラムカンスープ天鳳の支店

 

札幌すすきのラーメン横町では味噌が主力ですが東京では醤油が一番人気

 

店頭には西山製麺の麺箱が積んであります

 

 

 

昼のゴールデンタイムが過ぎてもほぼ満席

 

どう見てもほぼ常連客です

 

 

 

前回は一番人気の「一三五」をいただきました

 

「一三五」は麺硬め・味濃いめ・脂多めのジャンク仕様です

 

 

 

さて今回は一三五をさらにハードにした『めんばり』をいただきます( ̄^ ̄)ゞ

 

一三五より麺も硬くなり油も多くなりスープもしょっぱくなる仕様です

 

 

 

めんばり 800円

 

見た目は味噌みたいなスープですがれっきとした醤油です

 

具はチャーシュー・メンマに刻みネギとシンプル構成

 

 

 

スープは厚めの油が表層を覆う豚骨鶏ガラベースの激熱仕様

 

確かに一三五より濃厚で塩気も強いのですがこれがタマラン‼

 

旭川ラーメンの「らーめんや天金」もここまで振り切ったメニューを出してほしいw

 

淡麗なラーメンも好きですがこんなスープも好きなんですよね~

 

 

 

西山製麺の多加水麺は博多ラーメンのバリカタくらいで笑っちゃうくらい固茹で

 

激熱ショッパースープにバリカタ麺の組み合わせは病的な美味さがあります

 

と言っても好みがわかれるので全ての人が好きになる味じゃない

 

 

 

スープはショッパーならチャーシューもショッパーで手抜きは一切ない

 

 

 

〆はサービスライスにスープとチャーシューを入れて完食

 

お水の追加は何とか2杯ですみました(;^_^A

 

 

 

まさに死に至る病に侵されそうな「めんばり」の威力にやられました

 

でも。。。また行っちゃいそうで怖い。。。

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★★

天鳳の食べログ