6月10日から始まったソラノイロの10周年イベント
12日は「中華ソバ ちゃるめ」の岩瀬店主との師弟コラボでした
「中華ソバ ちゃるめ」は2019年2月に京急の糀谷でオープン
糀谷では知らぬ人が居ないくらいの人気店となりました
私も個人的にとても好きなラーメンです♪
10周年イベントは「BASE」のサイトからの完全予約制なのでほぼ待ち時間無しで食べられます
これはありがたいですね~♪
朝から並ぶのは近隣の迷惑にもなるしコロナ禍では一番良い方法だと思います
と言うかコロナ禍でなくともイベント系は予約サイトからの方がありがたいです
お店の前では宮崎店主の挨拶分と食材の詳細が書かれた説明書きを配布
創業当時の中華ソバをブラッシュアップしたラーメンのようです
厨房は宮崎店主が仕切り お客さんの対応は岩瀬店主が担当
岩瀬店主とカウンターを挟まないでお話できたのは久々です
創業のチャーシューソバ 1800円
ソラノイロ創業当時の中華そばをベースにブラッシュアップした一杯です
瀬戸牧場(広島県福山市)の瀬戸のもち豚がびっしりと入った超豪華版です
スープを一口飲むんで感じたのはまさに「ちゃるめ」のスープ
塩気が強めでちゃるめを振り切ったようなエネルギッシュなスープです
骨太の動物系と昆布いりこなどの魚介系のWスープに風味豊かなオイルが表層を覆ってます
どこか懐かしさを感じさせながら重厚感ある味へキッチリまとめ上げる手法は流石です
改めて師弟の間を流れる大河のようなスープに感じました
麺は創業時のレシピをもとに宮崎店主が打った自家製麺
滑らかで適度な弾力の中太麺はスープ以上に存在感があります
ソラノイロの自家製麺は噛み応えものど越しも好みの麺です
大き目にカットされたメンマは出汁をしっかり含んでいるのでボリューミー
そして今回のメイン素材は何といっても瀬戸のもち豚
ロース・肩ロース・バラ・モモ・腕の5種もの部位が食べられるのはこれが最後かも。。。
どこの部位も贅沢な旨味が堪能できましたがやはり肩ロースが一番美味かった!
サイドメニューで瀬戸のもち豚を使ったジャンボ焼売もいただきました
粗挽きもち豚とざく切りのレンコンのシャキシャキした食感が最高
予想以上に大きかったので1個で十分でした(;^_^A
完食完飲( ̄^ ̄)ゞ
気取らず驕らずマイペースで進化を続けるソラノイロ
10周年はまだまだ夢の途中だと思います
私ももっと進化せねば。。。。。
ご馳走様でした<(_ _)>