西日暮里駅にある銅像「飛翔」
未来を担う子供たちの成長への願いが込められているそうです
そんな銅像を背に斜向かいを見ると行列が見えてきます
えどもんど
2020年12月オープン
とにかくアッと言う間に行列覚悟のお店となりました
※二郎系は行列が無いと逆に不安になる(^_^;)
店主は浜松町の『中華そば いづる』を創業者
研鑽を重ね満を持して二郎系のラーメンを提供する『えどもんど』を開業
ユニークな店名は「ストリートファイター」のキャラであるえどもんど本田が由来
私はゲームのゲの字も知りませんがお相撲さんみたいなキャラです♪
ノーコール(デフォ)は野菜とアブラ少しでニンニクは入っていません
コールは↑の表に書いてある通りで普通にお願いすれば良いだけで面倒な事はありません
アブラは増しにすると別皿で提供されるようです
見ていると回転はかなり速いので多少の行列でも諦める事はありませんね
ラーメン(豚2枚・半玉子)900円
コールはヤサイ&ニンニクです ※アブラは少量標準装備
ヤサイはキャベツ率が高くてこれは良いね~♪
席の移動をお願いされたので快諾したら生卵がサービスされました
なにもそこまでしなくても。。。。でもウレシイ(*^_^*)
スープは豚と野菜の旨みがとろける様で驚くほど一体感のある微乳化スープ
二郎インスパではありますが爆発力に加え美味さが鮮烈で期待を大きく上回ってました
平ザルで湯切りされた自家製平打ち麺は硬過ぎず柔らか過ぎずワシワシ感が抜群
食べ進めていると予想以上の麺量が満腹中枢を刺激してきて歳を感じました(T△T)
豚はロースと脂身の2枚がドカンと入っている
ヘビーな脂身もフワトロでなんとか胃袋に収まりました
気を付けないと飲み干したくなる危険なスープは中毒性がメチャ高いです
※麺少な目も受け付けてくれるので少食の方でも安心です
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★★☆