コロナ自粛でしばらく休業していた「らーめん潤 亀戸店」

 

いろいろ対策を練って5月1日より再開

 

さあ!みなさん来て下さい!と声高々に言えないのが歯がゆいところ

 

 

 

カウンターには山内店主の力作?で席間にボードが設置されています

 

 

 

コロナ終息後に簡単に取り外れるように工夫したようです

 

これからの店はラーメン作りと経営だけじゃなく「DIY」の能力が無いと生き残れない

 

 

 

 

燕三条系のお店の中では断トツに好きなお店が潤
 

過去に 中油・大油・鬼油と食べてきましたが最近の定番は中油

 

個人的にスープと麺とのバランス的に中油が一番好み


標準だとチト物足りない

 

 

 

中華そば 800円<中脂>

 

初めて潤の丼顔をご覧になった方は「どひゃっ!」と思われるかも知れません
 

しかしながらこの背脂は見た目と全く違いクドさなどは殆どない

 

スープ全体に丸みを持たせ コクを与える重要な役目を担っています!(^^)!
 

 

 

スープを一口啜ると 濃厚な煮干しの風味と甘めのカエシがたまりません

 

刻み玉ねぎと背脂をタップリすくあげて飲むスープが最高
 

岩のりの磯の香りも煮干しの風味をいっそう引き立てています

 

 

 

極太のモチモチ麺はコシも強く その存在感はスープに負けていない


表面ツルツルで背脂との絡みを適度に抑えているのがまた良い塩梅

 

 

 

じっくり味のしみ込んだバラチャーシューも文句なく美味い

 

 

 

クーポンでいただいた味玉のねっとりした黄身もパンチあります

 

短縮営業で大変とは思いますが頑張ってください!

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★★

らーめん潤 亀戸店の食べログ