恵比寿は仕事先の関係で降り立つ回数の多い駅

 

でもラーメン屋に入ることはまず無い

 

理由は簡単 好みのお店が無いから(+o+)

 

 

 

それでもたまには未食のお店くらいは行かなければ

 

お店は恵比寿駅から徒歩数分の場所にあります

 

麺亭 しま田

 

特に何の事前情報のないお店でしたが白木の構えに純白の暖簾がスタイリッシュ

 

 

 

2019年5月オープンのお店なのでまだまだキレイな店内

 

厨房もカウンターも磨きこまれていて清潔感溢れてます

 

でも・・大音量のJ-POPが耳障りで何とかして欲しい(T△T)

 

 

 

 

らぁ麺 800円

 

はやし田系といわれる一連の流れを汲むラーメンの丼顔

 

[最近流行りのラーメン画像]と検索したらこの手の丼顔が出てくるに違いない

 

それくらい蔓延しているのですが別に悪いこっちゃない

 

時代を反映するってことは時に重要なファクターとなる

 

 

 

 

スープは大山鶏の丸鶏をベースに数種類の煮干しを加えたWスープ

 

組み合わせ自体は珍しくは無いのですが一言でいうと華やかな味

 

おっと思うくらいの甘さと鶏油のコクがクッキリしていて誰が食べても美味いと思うに違いない

 

 

 

麺は全粒粉入りの菅野製麺製

 

ザクッとした噛み応えの予想に反して滑らかな舌触りで喉越しも良好

 

 

 

 

穂先メンマも低温調理の肩ロースもスキのない調理がされていてまさに優等生

 

 

 

私は少しスープを残しましたが一緒に行った隣人はペロッと完食完飲

 

この手のラーメンブログをアップするのは個人的に難しい(-ω-;)

 

とっても美味いのですが何か突き刺さるものが無いんですよね。。。。

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★☆☆

麺亭 しま田の食べログ