日本橋久松町にず~と昔からある「中華料理 六さん」


こう見えても2階にも席があり 昼時には近所の方々で賑わってます

 

 

 

 

六さんの向かいには中央区立久松小学校がある

 

明治8年開校なので145年の歴史を誇る

 

昭和38年 創立90周年記念式典には天皇皇后両陛下(昭和天皇)


昭和48年 創立100周年記念式典には皇太子同妃両殿下(平成天皇)


昭和57年 創立110年記念式典挙行には浩宮徳仁親王殿下(現天皇)

 

など皇室を招いての式典が行われた由緒ある小学校なのです敬礼

 

 

 

 

でも六さんで天皇陛下が食事をした形跡はないw

 

昭和の時代の中華屋さんには金魚の水槽が実に良く似合う

 

 

 

昼時でも平気で灰皿が置いてありますが非喫煙者も多いのでマナーを守るのが社会人

 

私も喫煙者ですがさすがにラーメン屋でタバコは吸わない

 

 

 

ニラソバ650円

 

たっぷりのニラと刻みネギにチャーシュー少しの丼顔

 

 

 

すっきりした鶏がらベースの醤油ラーメンは東京ラーメンの典型的な味


可もなく不可もなくでありながら この手のラーメンもこよなく愛しています

 

 

 

麺はもちろん柔らかめ

 

入れ歯でも歯が半分しか無くても噛める麺


地元で愛されている中華屋さんはこれで良いのだ

 

 

 

しっかり切れていないネギと小さめのチャーシューをニラで包むのが下町中華の醍醐味

 

冬に食べるニラソバは身体が芯から温まるなぁ~♪

 

 

 

完食完飲( ̄^ ̄)ゞ

 

私の隣では仕事を終えたヤクルトレディが一服しながらラーメン啜ってました(笑

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの満足度( ..)φメモ

★★★★★★★☆☆☆

六さんの食べログ