目まぐるしく変わる飲食店が多い中目黒
そこで10年以上に及び営業しているお店は立派なもの
百麺は「ぱいめん」と読む 私は今まで「ひゃくめん」と読んでいました(^_^;)
お昼はお好みの麺+餃子などのランチメニューも準備されてます
厨房がとっても広いでの圧迫感のない開放的なお店です
カウンターもキレイに整理されていて清潔な感じです
味変グッズは揚げニンニク・きざみニンニク・豆板醤・胡椒などなど
ラーメン(太麺)700円
※ちなみに細麺も選べますので好みでどうぞ
確かに見た目は家系っぽいけど海苔1枚はなぁ~
500円家系の「せい家」でも海苔は3枚入っているのでチト残念
スープは家系のような豚骨醤油の味に近い
他の方のレビューには博多豚骨と家系の中間的な声も多々ありますが??です
やはり鶏ガラを使っているので博多豚骨とは大きく変わりますよね
太麺は家系の麺のような食感で喉越しはまずまずです
柔らかすぎず適度な歯ごたえもあります
青菜はヘシャッとしていてチト残念
チャーシューはしっかりした肉質で食べごたえあり
替玉100円
替玉は細麺だけで博多麺のような固ゆでの麺
この量で100円はサービス価格と言えます
豚骨スープならビシッと合うんだけどなぁ~
桜の季節になると人・人・人でごった返す目黒川もこの時期は静かです
冬枯れの目黒川も趣があってステキです
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★☆☆