神田で働いている人でも知らない「神田ふれあい通り」

 

JR神田駅の高架下にある通りの名前です

 

 

 

通りには名前がありますが ここのラーメン屋には名前がない

 

「無銘」とは通称であって店名ではない

 

 

 

熟成練り醤油 700円

 

麺量は並(160g)と大盛(240g)が選べて価格は同一 この日は大盛(`∀´)

 

たっぷりのキャベツとチャーシュー そして魚介を練り込んだ醤油ペーストが鎮座

 

 

 

無銘のスープは実に個性的

 

鶏と野菜のポタージュのような風味でラーメンスープではまず出会わない味です

 

練り醤油を溶かすまでは鶏白湯塩ラーメンと言えます

 

 

 

 

そして練り醤油を溶かすと一気にスープは味も色も変化

 

茶褐色になったスープは魚介系の味わいに変化し ここでやっと醤油のイメージになります

 

2度楽しめるのは良いアイデアですがどちらか一方を食べたい人には不向き(笑)

 

 

 

 

うどんのような平打ち麺は表面が滑らかでモッチリしたコシがあります

 

スープとの相性を良く考えられた麺だと思います

 

 

 

ピリ辛のネギと僅かにシャキ感を残したキャベツも良い塩梅です

 

単調になりがちなスープにアクセントをつけるのが上手だと思います

 

 

 

 

しっとりしたチャーシューもスープに馴染んで美味いです

 

最後は海苔巻で完食完飲(o^-')b

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★★

無銘の食べログ