のどかな休日午前11時
東十条商店街はまだ活気づく前でゆったり空気
昨年11月にオープンした「机上の空論」
店主は『田中商店』系列のお店で長年修業された方なので期待は高い
個性的な店名とその確かな味で早くも行列店となっているようです
開店30分前到着で並び4名
カウンター7席と聞いていたのでファーストロットには問題なし
ただ・・・先頭の方が開店ギリギリで2名家族追加横入りでドキドキ。。。(^_^;)
もし私が7番目でなかったら「横入りしないでください!」と言うところ
子供連れは良いのですがまったく悪びれていないのはファミリーレストンと混同していますね
11:30ジャストに開店
券売機のTOPメニューは「中華そば」と「煮干し中華そば」
煮干しは食傷気味なので中華そばをポチッ
カウンターには汗をかいたヤカンが置かれています
お冷用のヤカンを見ると浅草橋の幸貴を思い出します そろそろ食べに行かないとなぁ
中華そば 720円
ルックスは醤油ラーメンファンならずとも歓喜する丼顔
そうそうこれこれ!ってな感じわかります?
スープはふくよかで重厚感のある醤油清湯
岡直三郎商店の日本一しょうゆを使っているところは総じて醤油にパンチがある
鶏ガラ主体だと思いますが丸鶏も使っているかも? 節系とのバランスも良い
何とも新しいのに懐かしさも感じさせてくれるスープです
麺はやや柔らか目のストレート
口にした瞬間「トイ・ボイックス」を連想するような麺です
しなやかでスープの旨みをダイレクトに伝えてくれるので好みです(o^-')b
チャーシューも肉厚ジューシーでとっても美味い
でもチャーシューメンを注文するほどではない
とにかく子供が気になってゆっくり食べられなかったのが残念でした(T△T)
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★★☆