日本橋 鳥久さんへ2回目の訪問
その名の通り焼鳥のお店ですがランチタイムだけ勝浦タンタンメンを提供
ちなみに「勝浦タンタンメン」は勝浦市のまちおこしを目的とした地域ブランド
登録商標(商標登録第5703819号)されているので商標権者であるONE勝浦企業組合の許可なく使用することはできないとの事
鳥久さんは都内では2店舗しかない公認店
お店は地下1Fにあり 高級感あふれる看板にちょっと緊張します(;^_^A
店内はとてもゆったりしています
テーブル席も5卓あるので4~5人連れで行ってもOK
どこのご当地ラーメンも その地域ならではの発祥理由があります
竹岡式が漁師の塩分補強であれば 勝浦タンタンメンは寒い季節 漁師の体を温めるためるために広がったようです
ラーメンを注文するとTKGが無料で提供されます
タンタンメンはご飯が欲しくなるんですよねぇ~♪
勝浦タンタンメン(並)880円
家系と同じように大判の帆掛海苔が3枚ビシッと整列した丼顔
スープは胡麻系の坦々麺と違い四川系に近い
サラッと爽やかな辛さですが一気にすするとゴホッとなるので注意
ザクッとした細麺が個性的でスープとの相性がとっても良いです
いたずらにスープを絡めないので辛いスープでも抵抗なく喉を通り抜けます
海苔があるとついつい麺を巻いちゃうのはラオタの性ww
大き目のひき肉と背油もスープの旨みに貢献しているように思います
そしてここからがスペシャルイベント
TKGを残ったスープに入れます!
これが最高に美味い!
生卵に砂糖が入っているのかとカン違いするほど甘さを感じます
ラー油と卵って相性抜群です
これが食べたくてラーメンを食べに来たようなもの(笑)
味もコスパも満足度は高いです
まだまだ暑い日が続く東京 私の中でピリ辛スープは清涼剤
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★★☆