都内を頻繁に車を走らせてる人でも一瞬迷う飯田橋の放射線状の五差路
 
私も何度も右折に失敗したことがあります(^_^;)
 
 
 
 
中華そば マルナカ
 
飯田橋駅からだと10分弱はかかりますが地元のお客さんでいつも賑わっている
 
創業から30年近くになる老舗ラーメン屋さんです
 
私は3回目ですがお目当てのラーメンは決めている
 
 
 
 
カウンターだけのお店は昼をまわってもひっきりなしに客が入ってくる
 
カウンターに座った瞬間におかみさんから「なににします?」と聞かれるので注意(笑)
 
【メニュー】
中華そば 550円
チャーシューメン 750円
こんぶラーメン 650円
もりそば 650円
 
 
 
 
こんぶラーメン 650円
 
インパクト抜群の丼顔は大量のこんぶが丼を覆う
 
宮古市田老町漁業共同組合から仕入れているこんぶ
 
初訪問の時は東日本大震災の影響で半年以上入荷が無かった時期でした
 
 
 
 
 
スープはサラサラの醤油清湯
 
鶏ガラと香味野菜の優しいスープではありますが骨格はしっかりしています
 
昆布のトロミも僅かに溶けだして旨みが感じられるスープ
 
 
 
 
 
歯ごたえがあり ザクッとした細切りの昆布は昆布本来の味で余計な味付けは無い
 
昔はラーメンと昆布の組み合せなど邪道だと思っていましたが 今はバリバリ食べてます(^_^;)
 
 
 
 
 
麺はモッチモチの中太ストレート麺
 
コシもあるので もりそばを食べている人がそこそこ居たのがうなづける
 
強烈な個性こそ無いまでも飽きの来ない味わいはお見事
 
ご馳走様でした<(_ _)>
 

チェの好み度( ..)φメモ

 

★★★★★★★★☆☆

 

 
 
飯田橋から水道橋に向かう神田川沿いにあった屋台
 
どうも水道橋東口で営業している「屋台らーめん 雪虎」さんの屋台みたいです
 
たまには屋台のラーメンも食べてみようかなぁ。。。。。