東十条に「ほん田」があるように小川町にも「ほん田」があるww
2回目の訪問なのですが何故かブログアップしていませんでした(^_^;)
昼時は近所のサラリーマンや学生でいつも行列が出来ています
この日は午後2時を回っていて行列こそありませんが店内は8割埋まっていました
らーめん350円( ̄0 ̄;ノ
驚くべき価格です この場所でこの価格は頭が下がります。。。。
半チャーハンを付けても550円ですからねぇ
計算上は半チャーハンが200円ですが 半チャーハン単品での注文は出来ません(笑)
ご飯の水分がやや多めでパラッとしていなかったのが残念ですが薄味でラーメンのお供としてはGOOD
ラーメン(大盛)&半チャー550円
ここで半チャンラーメンを注文すると必ず「大盛りでいいですか?」と聞かれる
大盛りにしますか?では無く 大盛りでいいですか?と聞かれるので小食の方は勇気を持って「普通で・・・・」とお伝えください!
スープはまさに王道東京ラーメンの典型でサラッとして醤油清湯
鶏ガラと醤油のオーソドックスな組み合わせながら飽きのこない味でもあります
表面の油分も少なめで美しいオイルリングが連なっています
大盛ですが麺量は180gくらいなので普通のお店の中盛くらいです
麺はモッチモチで喉越しの良い中華麺
この手のラーメン屋さんは柔らかめの麺が多いのですがしっかり歯ごたえあり
チャーシューはとっても薄いのですが この価格で文句は言えない。。。
スーパーシンプルなラーメンとチャーハンですがホッとするのは私だけでは無いはず
老いも若きも男も女も入り混じった店内にはそんな空気が充満していました
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★☆☆