都営新宿線の菊川駅から徒歩数分の場所にある二代目 味味

 

初代から変わったのが3年前ですが二代目になってからは初訪問です

 

営業時間が11:00~14:00の3時間しかないためかなりハードルが高いww

 

ちなみに初代の時の営業時間は2時間半・・・(笑)

 

 

 

 

 

この日は13:00頃でしたが席は満席 近所のリーマンなどが主たる客層と思います

 

メニューは赤坦々麺・黒坦々麺・麻婆麺・カレー麺などですがメインは坦々麺

 

赤坦々麺は何んとな~く想像できちゃうので黒坦々麺を注文パー

 

 

 

 

 

黒坦々麺 900円

 

黒い丼に黒いスープなのでビジュアル的にはうまそう!・・・とは見えない(^_^;)

 

 

 

 

 

丼から突き出しているのは肉味噌です

 

その肉味噌をささせている土台は大量のモヤシ

 

黒一色の中で三つ葉の緑が実にあざやかに見えます

 

 

 

 

 

坦々麺と言っても辛さが全面にでてくるような四川風ではない

 

ピリッとした辛さはあるもののゴマの風味と肉味噌の甘みが混然一体

 

初代の時と比べるとラー油の量が少なくサッパリ食べられるように思います

 

 

 

 

 

麺は新栄食品の太麺 軽くウェーブがかかっていて歯ごたえもあり秀逸な麺

 

ここの麺は両国のこむぎや行徳のにゃがにゃが亭さんなどが使っています

 

最初は開化楼さんの麺かな?と思いましたが個人的にもかなり好みです

 

 

 

 

 

ただ大量のモヤシだけがいただけない・・

 

それほど濃厚なスープではないので どうしても水っぽくなる感がある

 

それでも最後はかなり口の中がピリピリしてきて坦々麺らしい味わいでした拍手♪

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

 

チェの好み度( ..)φメモ

 

★★★★★★★★☆☆