雨上がりのお台場

 

大イベント前日の静かな緊張感の中でも総合プロデューサーは寡黙だ

 

 

 

そして・・・こいつも寡黙だ

 

2012年からず~と寡黙だww

 

 

 

 

 

ラーメン820円

    

明太ごはん350円・・

計1,170円・・タカッ!Σ(゚д゚;)

 

4回目の田中商店ダイバーシティ東京プラザ店

 

六町本店は夜営業だけなので夜ラ~しないわたしにとっては実に悩ましいあせる

 

 

 

 

 

紅ショウガと辛し高菜は別皿でもらっておくのがセオリーパー

 

先に入れちゃうと味変が大きすぎてせっかくのスープが味わえなくなる

 

 

 

 

 

豚骨臭がわずかに漂う王道博多ラーメンをフードパークで味わえるのは奇跡だ

 

クリーミー豚骨はパンチもありクセになる味わいは他の追随を許さない個性を持つ

 

 

 

 

 

低加水のバツんとした麺は博多トリオ製麺から空輸

 

これぞ博多麺の典型ではありますが都内有名製麺所でも出来ないのかといつも思う

 

 

 

 

 

コリッコリのキクラゲも単調になりがちな豚骨ラーメンの良きアクセント

 

 

 

 

 

明太ごはんももちろん美味い 粒の中に辛さだけでなく旨さがしっかり詰まっている

 

スーパーの特売で買うような安っぽい明太子に非ず

 

この辺のこだわりもファンを掴んでいるポイントかも知れない

 

 

 

 

スモーキーなチャーシューも手抜き無し

 

 

 

完食完飲(o^-')b

 

台場までわざわざ食べに来ることはありませんが

 

台場に来たときは完全リピート店であることに変わりなし

 

ただ本店と比べてしまうと・・・まぁやめときましょ^_^;

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

 

チェの好み度( ..)φメモ

 

★★★★★★★★★