連日の雨で東京の桜も風前の灯。。。。
“花のいのちはみじかくて苦しきことのみ多かりき”
これだけだと物悲しいけど、本当はこの詩には続きがある
“花のいのちはみじかくて苦しきことのみ多かれど 風も吹くなり雲も光るなり”
はい!希望に満ちてくるでしょ
さて短詩のお話しはさておき 定番の「支那麺 はしご」
年4回の定期訪問店
入船店は年中無休で11:00~昼休憩無しも魅力のひとつです
東洋園芸食品の龍馬たくあんをご飯にのせれば準備OK
太肉坦々麺(だぁろうだんだんめん)1000円
正直 龍馬たくあんのご飯が無かったらやや高いと思っている
太肉が入らない坦々麺でも800円する ず~と昔から800円ww
辛さは「大辛」 大辛と言ってもそれほど辛くないww
ボンカレーの大辛でヒ~ヒ~言ってる人でも大丈夫
わずかな酸味と辛味がまじりあった四川風醤油スープはサラリとしていて美味い
スープ馴染みの良い細麺は特徴こそないが 舌が「これで良し」と覚えてしまった
スープの運び屋としての役目はキッチリと果たしている
肉厚の豚肉さんが4枚くらい入っている
少食の人だとこれだけでそこそこお腹一杯になるくらい
これがとっても柔らかくてスープに浸せば浸すほど美味くなる
完食完飲(o^-')b
全国完食完飲推進委員会メンバー チェ
冬は身体を芯から温めてくれるし 夏は新陳代謝を促してくれるはしごの担担麺
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★★☆