JR高田馬場駅からさかえ通りを入って行きましょう(●^o^●)

通りを歩いていると どこからともなく井上陽水の「傘がない」が流れている

こんな曲がながれるとオジさんは昭和時代を思い出し涙するのですww




 

 

 




博多ラーメン ばりこて@高田馬場店

赤い暖簾がいかにも博多ラーメン店!ってな感じです

都立家政と東高円寺にもお店があるようですがぜ~んぶ未訪



 


午後2時過ぎでしたが店内はほぼ満席 さすがに人気店です

麺の茹で加減はなま・ばりかた・かた・普通・やわから選択

馬鹿の一つ覚えでばりかたを注文



 

 

 

 

 

 

 

 


博多ラーメン 650円

泡立ったスープが美味さの証拠

チャーシューもたっぷりで見栄えも悪くないです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お~!見た目通りかなり濃厚な豚骨スープで美味いです

博多だるまや秀ほど濃厚では無いけど 直球勝負の豚骨には違いない


東京迎合タイプの豚骨にアキアキしている方にはお勧めのスープです


 

 

 




ばりかたの茹で時間は約15秒

ただ硬いだけの麺ならいくらでもありますが 歯ごたえもある良麺です

麺は博多から直送しているとのこと

都内の製麺所では希望の麺が出来ないとの理由で博多直送のお店が多いが


これだけ研究熱心で技術力のある製麺所が揃っていても あの博多麺が出来ないのだろうか? 不思議でならない


 


やや濃いめに味付けされた煮豚も豚骨スープとの相性がとっても良い


 

 

 




当然 替玉も注文

120円はやや高いと思いますが 量的には十分した


 


最後に辛子高菜をパラパラと入れる

これがまた実に美味い ゴマ油だけの味が前面にでてくる辛子高菜とは違う

唐辛子の辛さが前面に出ていて好みだなぁ~



 

 

 




完食完飲(o^-')b

丼の底に僅かに残る骨の髄が濃厚豚骨スープを食べ終わった証

ご馳走様でした<(_ _)>


 

 

 

 

 

 

チェの好み度( ..)φメモ

 

★★★★★★★★★