今年5月 高円寺にオープンした甲斐の高円寺支店

久我山本店から初の支店になります


久我山が2007年にオープンした当時は何度も並んだものです

七彩吉左右など本格的?なお店が出店してきた時代でしたねぇ




 

中華そば650円

喜楽っぽいと言われている揚げねぎそばも気になったけど まずはメインのラーメンをいただきました

丼顔は本店とほとんど変わらないシンプルな構成

久我山店主の修行先でもある春木屋と同じ形の▲海苔が印象的



 

 

 




スープは煮干しをメインの魚介スープ

これぞ東京の中華そば的な味わいが甲斐ならでは

あっさりし過ぎずに適度な量の香味油が
パンチを与えています




 


お店の奥で打っている自家製麺

中太の縮れ麺のボソッとした食感がまた良いですねェ~

スープをグイグイ吸い上げるタイプの麺で好みですハート



 

 

 

 

 

 

 

 




醤油ダレがしっかり染みこんだチャーシューにザクッとした食感のメンマ

オーソドックスと言ってしまえばそれまでですが守り続ける味にも甲斐ならではの個性があります

一番最初に食べた時の感動的な美味さではありませんが納得の一杯でした



 


完食完飲(o^-')b

こんな中華そばを提供できるお店が増えてくれれば良いのですが

実態は家系や濃厚系のインパクトのあるお店が増えているのが現状。。

まぁそれも淘汰される時期がすぐそこに迫っているように思います

ご馳走様でした<(_ _)>


チェの好み度( ..)φメモ

 

★★★★★★★★☆☆

甲斐 高円寺店ラーメン / 新高円寺駅南阿佐ケ谷駅阿佐ケ谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5