29日は三の酉でしたねぇ~

一の酉も二の酉も行けなかったので滑り込みでした^_^;

にして鳳神社周辺も国際通りも人で車で埋め尽くされていました




 



お参りも無事に済んだのでサッサと昼飯へ

スカイツリーがど真ん中に見える浅草の路地へ



 


浅草 来集軒

1950年創業 言わずと知れた東京屈指の老舗店

 しかし何ら気負う事も無く淡々と受け継がれるその味が魅力
ハート

 






お馴染みの楕円形テーブルに着席敬礼

ここ何回か訪問の度に臨時休業していたので気になってました

日曜に来集軒に来たのは初めてですが さすがに混んでますねσ(^_^;)

 

 


いつも注文するのはラーメンなので いまさらメニューを見るまでもないのですがww

 


ラーメン 650円

基本的にはレンゲは付いてませんが「ください」と言えばくれます

私の場合はレンゲは邪魔くさい(丼に沈むのが)のでそのまんま



 

 

 




適度な脂の表層が激熱のスープをホールド

何の根拠もなく懐かしく感じるのが来集軒の味なのかも知れない


 

 

 

 

不揃いの縮れ麺は口の中で無邪気な子供の用に踊る

その味も素直でスープとの一体感はなっとくの一杯

 

 

 


とってもあま~く炊かれたメンマは来集軒グループの特徴

でもその甘さがノスラーの心をくすぐるのよね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 



 


醤油のカエシダレがしっかり染みこんだ肩ロースも大好き

やっぱりチャーシューは肩ロースが最高と思ってしまいます(笑)


 

 

 




完食完飲(o^-')b

来集軒は年に4回ペースで食べていますが平日は圧倒的に常連客

それもかなり年配の方が多い

変貌を遂げる浅草にあってもここはその風情を変えない貴重なお店です

ご馳走様でした<(_ _)>


 

 

 

 

 

 

 

チェの好み度( ..)φメモ

 

★★★★★★★★☆☆