突然?葛西の駅前に出来た家系 だるま家
正確には「だるま家
おそらく船堀に本店があるのでが付いてるのでしょうね。。。
また家系かと思いつつも百聞は一見に如かず
※ちなみに船堀は未訪ww




お店に入るとまず目に入る券売機
GLORYのVT-10 タッチパネル式で万札の使える高級機種
だがメニューが探しにくいため券売機の前で行列ができてる(笑)

スタッフが使い方を指南してましたが これでは券売機の意味が無いのでは・・・
シンプルイズベストにしないとね




驚くことにファミレスにあるようなドリンクバーまであります
葛西エリアに多いファミリー層を狙っているのかも




メニューやお好み書きは資本系の匂いがしますね



大和家のようにライスが無料かと期待していたら有料でしたΣ(´д`;)
半ライスで100円 キューちゃんをのっけて待機中まっくろくろすけ





ラーメン(並) 650円
・・・見た目は・・・町田商店系に良く似ている・・・
ホウレン草の位置 チャーシューの位置 海苔の位置と並べ方がww

メニューやお好み書きも町田商店、代々木商店に酷似してると思ってましたがわかりませ~ん



スープは流行りのマイルド豚骨醤油で 昨今の家系の典型的な味
でも普通にラーメン食べてる方には何ら不満は無いだろうと思います
と言うより 我々がこよなく愛するガツン系の家系を普通の方が美味いハズがない(笑)





麺はデフォで注文しましたが やや柔らかめで問題なし
特に個性的な食感ではないけど普通です




チャーシューは100点満点で20点ガクリ
味付け云々じゃなくて肉質を上げないと及第点にはならない





Thin laver×3
お願いだからもう少し厚い海苔にして(;^_^A
50円アップしてもいいから~




『秘技海苔巻きR』10秒ルールバージョン(`∀´)

10秒以上スープに浸すと海苔巻出来なくなるので注意

さっさと豆板醤をマキマキして食べましょうね






完食。。完飲ならず。。(・ω・)/

場所柄なのか通し営業で翌朝5:00まで営業しているのは凄い!

【葛西エリア家系の整理】
巓(いただき) 黒潮家 角久 壱伍家 壱角家 
再訪してるのは巓のみ敬礼
ご馳走様でした<(_ _)>


チェの満足度( ..)φメモ

★★★★★☆☆☆☆☆

だるま家2 葛西店ラーメン / 葛西駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0