また・・くろ喜のブログ?とか言わないでくださいね(;^_^A
くろ喜さんのブログをアップする方は多いですからね
人気店はそれだけ露出度が高くなるのは致し方ないです
1月14日から始まった「牡蠣塩そば」
初日はあいにくの雨でしたが くろ喜=雨はもはや都市伝説(笑)
牡蠣塩そば 着丼
とにかく美しいことヘップバーンの如し
イロッぽいことペネロペ・クルスの如し
※参考までに左がヘップバーン 右がペネロペ
丼にはプリップリの牡蠣が二つ添えられている
麺友の中には牡蠣アレルギーやらで食べられない方もチラホラ
私も過去2度牡蠣にあたり 腸捻転を引き起こし七転八倒したこともありますが
めげずにコツコツと食べております
うまいなぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
スープは牡蠣塩ダレと鶏スープの合わせ技
尖ったところはまるで無く 身体の奥底まで浸みこむような旨さです
激熱スープでありながら味の骨格がブレないのが凄い
平打ちのモチっとした自家製麺は柔らかめに茹で上げられている
これまたイロッぽいでしょ(〃∇〃)
牛蒡・金時人参・大根と菜の花
すべてが均等に切り分けられていて見事な演出
何より素晴らしいのは食材の持ち味を活かしていること
牛蒡の力強い味わい 金時人参の甘みと特有の香り 菜の花の僅かな苦み
目を閉じると田園風景が蘇るような野趣あふれる味わいです
牡蠣もプリップリで肉厚 甘みもあってとっても美味かったですね~
完食完飲('-^*)/
今回も「くろ喜劇場」の舞台をしっかりと楽しませていただきました
※この限定は昼・夜 各30食で今月末までの予定です
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの満足度( ..)φメモ
★★★★★★★★★★