まず言い訳から!(゜д゜;)

facebookやらtwitterで記事あげたりしてると 本業?のブログをアップするのを忘れることがあるのだ!(゚∀゚ ;)タラー




7月29日・・・浅草橋から靖国通りを走り自転車 防衛省を過ぎたあたりで汗ダク




麺屋 翔
開店直後に到着するも 既にお店の前には行列(^_^;)





それもそのはず 月に一度(最終火曜)は鶏媛っこ地鶏の日

それを目当てに群がるラーメン好きの面々




大ちゃんこと 大橋店主にお会いするのも久々ですごめん
段々と背中が大きく見えてきましたね








まぁなんとも豪華な丼顔(^u^)
紫玉ねぎの清涼感がステキ
盛りだくさんとはまさにこのこと




初めて食す「媛っこ地鶏」のスープは旨みの強いワイルドな味わい
鴨スープとは違いは その肉質によるものなのでしょうかね?
カエシはやや強めにして全体のバランス保ってます




全粒粉入りの中細麺は歯ごたえも香りも申し分ない





トゥルンとしたワンタンはつかのまの贅沢タイムを演出
これがあるだけでとってもリッチな気分になれるのです(*^_^*)



表面を炙った香ばしい鶏チャーシューはクセもなくとってもジューシー
鶏肉が苦手な人でも一発で好きになる味です



寸止め茹で加減の味玉まで付いていてボリューム的にも満足できます




『秘技海苔巻R』媛バージョン(^ε^)



媛っこ地鶏は愛媛でも少数の方だけが飼育している貴重な食材
ゆっくり味わわせていただきました
ご馳走様でした<(_ _ )>


チェの好み度( ..)φメモ

★★★★

麺屋 翔ラーメン / 西武新宿駅新宿西口駅西新宿駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6