高田馬場の「べんてん」が6月28日を最後に閉店・・
この
NEWSは昨日飛び込んできた

どんな店も永遠は無いとはわかっていても寂しいよね(T_T)








噂を聞き付けたのか 11時開店の30分前には50人以上の列が(゚∀゚ ;)タラー
もうここまで来たら意地でも食べるしかない
ダッシュ


小雨の降る中 予想をはるかに超え2時間を経過しても行列は絶えない(゚Ω゚;)





やっと着席完了
つけ麺の注文が圧倒的ですが やはり最後はラーメンで〆たい





券売機の無いお店では必ずカウンターに現金を用意する習慣アリ
最後に食い逃げ疑惑だけは避けたいし
パトカー










美しいものが美味いとは限らないが

美味いものは美しい典型







並盛でも 生麺(茹で前)で350g 茹で上げ500gと麺量は多い
それでも滑らかな表面の麺は何の抵抗もなくスルスルと胃袋に落ちる

動物系と魚介の絶妙なバランスは東池袋系に通じている
しかしべんてんの個性と魅力はそれだけでは語れない
永遠のベーシックと言えるラーメンです






ほんのり甘く食感豊かなメンマ
固過ぎす柔らか過ぎない
ぶー肩ロースの味をしっかりと脳裏に刻む





『秘技海苔巻きR』サヨナラバージョン(/_;)/~~




1995年の創業から来年で20年の節目を迎える寸前の閉店
とても残念ですがこれも世の流れ




1974年当時の神田川も・・・



今はこんなにキレイな川になったしね・・・
時代は神田川の様に静かに さやさやと流れているのです
ご馳走様でした<(_ _)>そして
お疲れ様でした<(_ _)>