

有楽町方面から虎ノ門に向けて



ついに高井田系のお店が都内に進出してきた。ついにの感が強い
大阪で店舗展開している7.5hzさん
HPにも書いてありますが7.5hzは赤ちゃんの脳波のこと 安定してるんでしょうね(^_^;)

チャーシュー麺にしようかと思いましたが ハズレが恐いので中華そば(中盛)
お~!!九条ネギが大量にのってますね~!
九条ネギ好きにはたまらんね


私の知っている高井田系は濃い醤油に鶏ガラと化調強めの印象
かなり塩っぱいのは覚悟の上
やはり・・・かなり塩っぱい(^_^;) でもご飯には合うかも


極太の麺はうどんと同じような食感
硬めなので歯応えもあり スープとの相性は良いです
まぁ好き嫌いがハッキリするところでもありますが・・・

チャーシューはネギの下に隠れてました


チャーシューやメンマは濃いめの味付けなれど大阪で食べたものよりは食べやすかった


酸味と塩っぱさが信条の高井田系と思いますが 全体にやや旨味不足で
塩っぱさだけが目だった感じがしました
この系のお店が東京に根付くのか興味深々です
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★☆☆

7.5hzのとなりにある老舗のフォーク喫茶 超気になります
あ~こんなお店で吉田拓郎でも聞きたい!!!!
麺屋7.5Hz 新橋店 (ラーメン / 虎ノ門駅、内幸町駅、霞ケ関駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2