
老舗探訪シリーズで2回目の登場は「たいめいけん」
昭和6年創業の老舗洋食屋のスタンドラーメンコーナーです

画像が暗くて夜みたいですが真昼間です(笑)
となりのビルが工事中でまったく


メニューは醬油ベースと味噌ベースの二種類ですが味噌は未食ナリ

ラーメン以外は食べた事が無いので味噌のコメントできません(^_^;)

ラーメンは店内でゆっくり食べても 4人でイッパイの狭いカウンターで食べても
価格は同じ 680円に変わりない
しかし たいめいけんの厨房の心臓部が見られるのはここだけ


前回も気になって写真にとったホワイトペッパー
横浜の昭和物産さんが扱っているTHE CHIEF SPICE COMPANYの胡椒
これがネットで検索してもまったく出てこない(爆

美しい・・とにかく美しい( ̄▽+ ̄*)
醤油色とさやえんどうの緑 チャーシューの紅 海苔の黒
コントラストの美しさは昭和歌謡ショーと良い勝負だと思います♪

大量の野菜と肉のエキスが詰まったスープはアッサリながら実に滋味深い
これぞまさしく洋食屋さんのラーメン


しなやかな麺もスープを思いやるような包容力に満ちている
見た目以上にボリュームもあるので満足できますよ


食紅で化粧されたチャーシューは噛み応え抜群の女神様


丁度 チャーシューをカットしていましたが1本分けて欲しい


街中にある食堂のラーメンとも違うし、中華料理屋さんのラーメンとも違う
荻窪系の老舗ラーメン屋とも違う上品で素直な味わいこそ洋食屋さんのなせる技なんでしょうね~
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★☆