
秋葉原にはいったい何軒のラーメン屋があるのだろうねww
オープンするお店もあれば 何らかの事情で消えていくお店もある
そんな激戦区秋葉原に家系のお店がオープン
横濱家系 花道家
野方の花道さんと何か関係あるのかなぁ?

ラーメン 700円
家系であればラーメン(並)は650円以内に抑えてもらいたいところですが
場所柄このくらいの価格は許容範囲としなければ・・・
まぁ価格も大切だが やはり納得できる味かどうかがポイント

カウンターには家系定番の 刻み生姜 にんにく 豆板醤
私はあまり使いませんがライスを食べる時は豆板醤は必須


見た目は度乳化豚骨
厚めの


スープはクセが無くクリーミーな豚骨 塩分も抑え気味で食べやすい

冷凍の骨を使わず生骨を使うことで臭みの無いスープに仕上げているとのこと

小麦感を残したエッジの効いた麺はなかなか美味い
代々木のらすたさんの麺に近いかな?
デフォで注文しましたが 普段カタメ好みの人にはチト柔く感じるかも(^_^;)
ホウレンソウはやや苦みが残っていてダメでしたが
茹で加減は良かったです

『秘技海苔巻き 』開店記念バージョン(´∀`)
秋葉原界隈では家系で突出したお店が無いので
家系好きには有り難いお店かも(*^_^*)
カエシがちょっと弱いので ズバッとはきませんでしたが
次回は味濃いめで注文してみます
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★☆☆