
東大前には

9月20日~23日まで限定で提供された「三種の神豚シェントン」
シェントンは漢字で書くと支援豚と書くのだろうか???

三種の豚とは「生姜焼き」「塩バジル」といつものオリジナルの三種
私はそれほど


几帳面はわたしは、しっかりと680円を握りしめ開店を待つ

ふと周りを見渡すと学生風の人だらけでオッサンは私独り(T_T)

着丼!さすがの迫力(・Θ・;)
用心棒の本号は久しぶりです
いつもはどうしても神保町に行っちゃうのよね~


生姜焼きの豚さんはアッサリ味でこれはとっても食べやすい
でもバジルは・・・肉がチョイ硬めで麺とのバランスを考えると・・・
いつものお肉は相変わらずの美味さでジューシーでした


ただ、とっても残念だったのはスープのコクや旨みが弱かったこと
辛玉も入れてみたけど今ひとつ興奮しなかった・・
もっと

でも楽しかったから◎
チェの好み度( ..)φメモ
★★★☆☆
食後は東大キャンパスをお散歩
イチョウ並木の下を通る風がとっても爽やかです
※東京大学に入学するのは困難だが、入るのは容易い(笑)
1925年に建てられた歴史的な建物ですが、現在は改修工事前のようです
全学連を知らない世代にはピンとこないかも知れないけど。。。
中央食堂の食品サンプル
定食類も充実してますが、ラーメンもあります

醤油ラーメン270円!味噌ラーメン350円!
次回は絶対食べに来るぞ!とひとり誓うのであります


こんな大食堂で食べる醤油ラーメンは格別だろうなぁ~
ほんのひと時ですが学生気分を味わえた麺活でした

おしまい<(_ _)>