
6月17日にオープンした「鶴若」さんへ
店主のお名前が鶴若さんとは・・実に縁起の良いお名前ですね~♪

入口には和光市の古丹製麺さんの看板あり
都内でもかなり使っているお店があると思いますが、
あまり全面に出てこない麺屋さんですよね

メニューは「王道中華そば」や「背脂醬油そば」など。。
店主の修業先でもある新潟の潤さんや、神奈川の麺や食堂さんの
両方を味わうにはやはり「背脂醬油そば」でしょ!

背脂醬油そば680円
いや~もうね~見ただけでね~うまそうだねぇ~(^.^)

燕三条系の背脂ラーメンは甘口の醬油が多いです
鶴若さんのは甘さを抑えてコクのあるスープに仕上げています
背脂もスッキリ?した脂の具合でクドさは全く無い
背脂チャッチャ系(最後に背脂をふりかける手法)と大きな違いは
ここにあるね。
洗練された燕三条系とでも言おうか・・・・


全体のバランスが考えられているように思います
チョイと全粒粉が混じった麺
これは神奈川淡麗系のなせる業か??
画像ではわかりにくかったと思いますが、綺麗にたたまれた麺は
飯田商店を彷彿させる美しさでした

テボを否定する訳じゃないけど、
平ざるの麺上げは見ているだけで安堵する

『秘技海苔巻き


デザートで提供された小鉢
凍らせた



燕三条と神奈川淡麗のどちらかが突出した味ではないので
人によっては物足りなさを感じるようですが、
バランスを保つことで鶴若の個性になっていると思います

ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★☆
住所:東京都台東区根岸5-25-1
交通:日比谷線「三ノ輪駅」
営業:平日18:00~25:00 土・日・祝日11:30~15:00
定休:木曜日