北海道北の大地で育った人間にとって旭川ラーメンには特別な思いがある。

特に旭川近郊で育った人にとっては、ごく普通の生活の中に溶け込んでいるラーメン。


しかし・・現在都内の旭川ラーメン屋は殆ど閉店してしまい、

食べたいと思う店すら無い状況である。


そんな中、12月5日にOPENしたのが、

味乃やまびこ 嶋
チェの天下御麺


旭川には蜂屋 、青葉、天金 など全国的にも知られてい有名店があり、

関東でも物産展などで度々出店していますね♪

「味乃やまびこ」は比較的ベーシックな旭川ラーメンの印象があります。

メニューは「熟成正油らーめん」と背脂が足された「こくうま熟成正油らーめん」etc・・
チェの天下御麺


熟成正油らーめん 700円

やはり懐かしいビジュアルでございます目
チェの天下御麺



旭川らーめんは豚骨、魚介のWスープが主流。

しかし、この独特の香りと旨味はラードと醤油ダレの個性のように思います。

とにかく懐かしい味なんだなぁ~(笑)


蜂屋さんや、天金さんなどの強い個性は無いけど、

普段もっとも食べていたラーメンの味はこんな感じだった音符♪

チェの天下御麺


言い忘れましたが、味乃やまびこさんは旭川の老舗製麺所である加藤ラーメンの直営店。

したがってこのお店も加藤ラーメンから空輸しているようです。

加水率の低い縮れ麺はスープを良く吸収するので実に旨い。
チェの天下御麺


かなり厚切りのぶーチャーシューでしたが、味はいまひとつかなぁ(~_~;)

まだOPENしてから1週間も経っていないのでこれからかも!

チェの天下御麺



懐かしさに心が満たされました(´0ノ`*)

これからモットモット旨くなって、道民の胃袋を温めて欲しいものです。

ご馳走様でした<(_ _)>

チェの天下御麺

チェの好み度( ..)φメモ

★★★☆☆

店名:味乃やまびこ 嶋
住所:東京都千代田区神田小川町3-26 大築ビル 1F
交通:最寄り駅「新御茶ノ水駅」「小川町駅」「神保町駅」
営業:11:00~15:00 18:00~20:30
定休:日曜と思います


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*

『追記』

朝、二日酔いの頭をマッサージしながらカメラを覗くと、

1枚の画像が(゚∀゚ ;)タラー ここ何処?シャコだし・・・・
チェの天下御麺