今年になって3回目の吉村家さんです♪
横浜エリアで今年3回目なのは吉村家さんだけですね(^_^;)
ましてや、夜の横浜で食べるのは今回が初めて!
横浜西口の通りは若者やそうでもない人々()で賑やかです(^_^;)
PM10時を過ぎてもこの混雑・・さすがです。
まぁ並び15人くらいなら30分位待てば入店出来るので安心
いつも入れそうで入れない味変グッズの数々。
反論する方は多数いらっしゃると思いますが、
は家系にニンニク
は必要無いと考えています。
もう、これは好みの問題なので深く掘り下げはしません(爆
ラーメン640円
いつもながら抜群のコストパフォーマンス。
丼ブリからオーラが出ている数少ないラーメンだ。
今回は徹夜に備えて「味濃いめ」で注文しました♪
乳化度合もいいねぇ~!
ガツンとくる動物系の旨みとコクが王道家系の証だ。
酒井製麺のムッチリ麺もハードな色気を醸し出している。
女優に例えればミラ・ジョボビッチかも知れない(^_^;)
俺をすすりあげてくれえぇ~!!(〃∇〃)
失礼しました・・<(_ _)>
さて、スモーキーなチャーシューも美味いのですが、
これがスープにかなり香りが移ってしまってやや苦手な味に。。。
お口直しのホウレンソウがこれまたシットリしていて美味し!
家系とホウレンソウは実に合う。
行者ニンニクだったらもっと最高なのだが。
大判の海苔には、たっぷりスープを浸み込ませて秘技の準備。
『秘技海苔巻き』ジョボビッチバージョン(`∀´)
夜の吉村家は初めてでしたが、
エネルギーの備蓄にはこれくらい必要。
ご馳走様でした<(_ _)>
23:00を過ぎてもまだまだ吉村家は盛況満員御礼でした。
さて、麺友が待ってる西口に向かうかな・・・
えっ!東口!またBUBUの罠にはまった(゚∀゚ ;)タラー
7.5点/10点■■■■■■■■□□
※スモークの香りが強すぎたのがチト残念・・・