のPC
で「いえけい」と入力すると「家系」と一発で変換される。
同様に「ろっかくや」も一発で「六角家」と変換される。
そんなことに喜びを感じるオッサン・・
ところが本家の「よしむらや」だけは「吉村や」と変換される謎・・
滅多に行かない川崎。
何も迷うことなく家系に誘われてフラメンコ
六角家姉妹店である「雷家」さんに到着。
雷・・・恐ろしい店主でもいるのかと思ったが、
表には酒井製麺の麺箱。
ラーメン600円をポチットナ
ラーメン600円 着丼
う~ん!いい具合の豚骨臭だなぁ~♪ヾ(@^(∞)^@)ノ
濃度はそれほど高くないけど、豚骨の出具合はかなり良いね!
以前食べた、六角家の本店よりも好みかも(^_^;)
鶏脂よりも豚骨の勢いが強いスープですね♪
カエシはマイルド。これだったら「濃いめ」コールでもいいかなぁ・・
麺は酒井製麺の中太平打ち麺。
初訪だったので、固さはデフォで注文しましたが、
これが正解!
かなり固めの茹で加減で最高ランクの茹で具合で歓喜する
チャーシューは肩ロース?が1枚。
海苔は35秒位い浸すと良い具合。
渋谷の「横浜家系 侍」 が45秒なので、やや柔らか目の海苔。
こいつ↓は是非ご飯
にのせて食べてもらいたい。
ご飯の中に入れた後、海苔巻き。
その後、もう一丁トウガラシをのせれば出来上がり
う~ん満足な一杯でした
家系は月に1~2度はどぉ~~しても食べたくなるね♪
毎日暑い日が続くが、決して「つけ麺」や「冷やし」には
目もくれない毎日を過ごしてます(^_^;)
7.5点/10点
■■■■■■■□□□
※家系の中では上位ランクに入る・・かな?(^_^;)
店名:雷家
住所:神奈川県川崎市川崎区小川町8-14
交通:JR「川崎駅」
営業:11:00-22:00
定休:月曜日(祝日の場合翌日)
写真:ラーメン600円