日光東照宮の本地堂(薬師堂)には鳴竜が存在する。
内陣天井に描かれている竜の頭の下で手を打つと、
そして、都電が通るここ大塚にも鳴龍が存在する。
創作麺工房 鳴龍
2012年5月17日OEPN。
護国寺の名店ちゃぶ屋
から独立したお店。
看板メニューは坦々麺のようですが、
目もくれずに醤油垃麺を注文(~_~;)
厨房の右奥にある製麺室。
神聖な場所に見えるのはだけか?
風通しの良さそうな、割り箸を入れた容器。
こんなところにお店のセンスが窺えたりする( ..)φメモメモ
醤油垃麺 700円
ビジュアル的にはちゃぶ屋を彷彿させる佇まいがありますね~♪
スープを飲む前からフワッと漂う独特の香り。干貝柱だろうか?
干椎茸や干貝柱はちゃぶ屋のスープでも存在感アリアリだったねぇ~
コクのある本膳醬油と魚介系のバランスは実に素晴らしい
スパッと切れ味の鋭い自家製麺。
全卵使用の多加水麺。喉越しが良いね~
太さも好みのタイプ
低温のオーブンでじっくり焼き上げた、国産バラ肉のチャーシュー
ちゃぶ屋出身の麺屋 Hulu-lu(フルル) でも感じたけど、
どちらも新店とは思えぬしっかりした美味さと個性を持っている。
まさに打てば応える「鳴龍」の本領発揮と言ったところか。
ご馳走様でした<(_ _)>
7点/10点
■■■■■■■□□□
※8点にするかとても悩んだけど、
まだまだ伸びしろがあると判断。年内に再訪予定です♪
店名:鳴龍(NAKIRYU)
住所:東京都豊島区南大塚2-34-4 SKY南大塚 1F
交通:丸ノ内線「新大塚駅」、JR「大塚駅」
営業:11:30~15:00 18:00~22:00
定休:火曜日
写真:醤油垃麺700円