横浜高島屋で京都の老舗「新福菜館」 を食し、横浜の巨星「吉村家」 を食し、
3軒目は『麺や 維新』さん。
誰も反対できないお店(^^♪
ZUND-BAR出身の店主が作り上げる至極の一杯にまた逢える♪
今回はチャーシュー麺をいただきました。
前回食べた時
に豚バラ肉のチャーシューが美味かったから
表面の脂分が多いが、これが意外なほどアッサリしてる。
スープはカエシ強め。これは前回よりガツンと来た。
全粒粉の自家製麺は喉越しも良いし、何より食感が素晴らしい。
丁寧な仕事をしているお店は、総じてメンマの味付けが上品。
スープの邪魔をしない薄味なのですが、素材の旨味はシッカリ感じられる。
かなり複雑な味であることは確か。
一言で維新のラーメンを表現するのは非常に難しい・・・
それだけに、こちらの体調によっては旨味を感じにくい時もありそう。
スープを残してしまったのが象徴的。
(決して3軒目だから残した訳ではない)
ここでしばし休憩
BUBUちん と、O’kajima君 と向かったのは横浜そごう。
上海ティーサロン 茶語(ちゃゆう)
は江蘇省の緑茶、東山洞庭碧螺春(840円)を頂きました。
これが・・驚くほどマイルドでスッキリした味わい。
O’kajima君
はこの手のお店が実に詳しい。いつも感心します。
ここで2時間以上滞在(爆
セレブなおば様方に囲まれた至福の時を過ごしたのです。
このような場所で話をすると、話の内容まで高尚になるかと言うと・・
やはりラーメン談義でしたね(~_~;)
久々にとてもゆったりした休日を満喫いたしました<(_ _)>
店名:麺屋 維新(めんやいしん)
住所:神奈川県横浜市西区北幸2-10-21 横浜太陽ビル 1F
交通:JR「横浜駅」
平沼橋駅から645m
営業:[月~土]11:00~15:00 18:00~21:00
(但しスープ・麺切れ次第営業終了)
土曜日祝日は通し営業
(但しスープ・麺切れ次第営業終了)
定休:日曜日