大勝軒 飯田橋
初めて行った時は「豚めん」 を食べたわけで、デフォのラーメンは未食(^_^;)
その時の記事は→こちらです♪
今回も殆どの人が「豚めん」食べてます(゚∀゚ ;)タラー
チェは入ってから2~3人の女子大生が入って来ましたが、
全員「豚めん」(笑)
最近の肉食系女子の凄さを改めて実感するのである。
中華そば 650円
これこれこれ
このビジュアルに文句言う奴はいないだろう!(^^♪
綺麗に配列されたチャーシュー、茹で玉子、メンマ、ナルトそして海苔。
具の配列に店主の繊細さが見える
やや柔らかめの極太麺が美味いね~♪
最初に感じたのは、旧東池袋大勝軒に非常に近い味だと言う事。
豚骨と魚介の絶妙なバランスは池袋の「ごとう」 に似ている。
でも、ごとうよりは若干動物系が強いかな?
メンマもしっかりした食感の極太メンマ。
『秘技海苔巻き』miniバージョンσ(^_^;)
大勝軒の海苔は滝野川大勝軒
を除いてどこも小さいのよね・・
う~ん!予想以上に美味くて感激!
飯田橋は「豚めん」も含めてレベル高いですね~
でもちょっと残念だったのは塩分がやや高いこと。
最後までスープを飲み干すのがしんどかった(^_^;)
東京都千代田区富士見台2-12-16
交通:JR他「飯田橋駅」
営業:11:00~20:30
定休:日曜・祝日
写真:中華そば 650円
地図:↓