こんチェくわ~♪
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


赤い稲妻君自転車と麺活ビックリマークその1

さて、今日のテーマは・・・

①自宅から往復30km以内(やや疲れ気味のため^^;)

②OPENしてから1年以内のお店

③未訪店に限る



ここまで絞るとかなり限られますね~あせる

でも、ちょっと気になるお店を見つけましたよ(^^♪

チェの天下御麺



さて、1軒目は墨田区にある【らーめん そら】さんです♪

去年の12月にOPENしたお店です。
チェの天下御麺


店内は綺麗ですね合格女将が経営しているお店は実に清潔なお店が多いです(≡^∇^≡)
チェの天下御麺


「そら醤油らーめん」700円を注文しました。

京都老舗の甘露醤油を使い濃厚なしょうゆを極めた自慢の醤油スープとの事。

チェの天下御麺


回回そら醤油らーめん( ・∀・)_▽~~ドウゾ~回回 

きたきた!このビジュアルは「美味い」を予感させるものがあるなぁ~(-^□^-)

チェの天下御麺


背脂も適度に浮いていて、いかにも京都っぽい舞妓はん感じです♪

チェの天下御麺



ではスープを( ; ̄) =3 旦 フーフー ・・・こりゃうまいぞい!(  ゚ ▽ ゚ ;)

見た目では想像つかないでしょうけど、トロッとしていて意外と濃厚ビックリマーク温度も高いメラメラ

京都北白川の「魁力屋」「銀閣寺ますたに」 を連想させるような濃い口醤油と

甘い背脂と九条ネギねぎのバランスも素晴らしいね!ニコニコ

チェの天下御麺



麺は製麺所と共同開発した細山芋卵麺とのこと。

エッジが効いた中細麺はしっかりしたコシがあってスープに負けてない。

初めて食べる食感ですが、この麺は秀逸ですね~(`∀´)

チェの天下御麺


チャーシューぶーぶーは、ややスモーキーなバラ肉。

しっとりしていて美味いけど、甘露醤油にはスモークはいらないかな?

チェの天下御麺


メンマも薄口の味付けでスープに良く合ってますねラブラブ!

チェの天下御麺


あらぁ~Σ(゚д゚;)海苔にあなぽこが・・(゚∀゚ ;)タラー

でも、メゲズニ『秘技海苔巻き!虫食いむしバージョン』
チェの天下御麺



いや~いい店見つけたな(*^o^*)

「味噌らーめん」も気になるので、来月あたりに再訪してみます(^^♪

チェの天下御麺

NO.287

住所:東京都墨田区京島3-13-1

交通:京成「曳舟駅」※スカイツリーが目の前目

営業:11:00~22:00

定休:毎月第2の月曜と火曜

写真:そら醤油らーめん700円

地図:↓

チェの天下御麺





らーめん そら ラーメン / 京成曳舟駅曳舟駅東向島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5