miniらーめん雑技団の「竹ノ塚ツアー」も佳境に入ってきました(^_^;)
喫茶「OB」で、胃袋に休憩を与えた後、らーめんブロガーの性地・・イヤ違った
「聖地 にゃほと宅」にお邪魔しました(≡^∇^≡)
ドアを開けると、NEWSの山下君?の写真と強気の一カ条が書いてあります(゚∀゚ ;)タラー
あいちゃんがお出迎え・・って程じゃないけど、相当警戒されて近寄ってくれず・・
みにち~は最後までお部屋から出てこない・・完全ひきこもり&無視&嫌われました(笑)
すっかりにゃほさん宅でくつろいだので゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○
次なるお店へ向かいテクテク
かなり歩いてやってきたのは、「田中そば店」さんです♪
ここも注目していたお店だったので期待ワクワクです
右隣には同じ田中商店系列の餃子専門店「マルナカ」さんがあります。
チェとO’kajimaさん は「中華そば」、にゃほとさん は「山形辛みそらーめん」のコッテリ。
O’kajimaさんも流石に「ごはん」は諦めたみたいです。ソリャソウダ(笑)
【ビール飲みたいモード】爆発寸前で、やっと本日最初の1杯
出てきましたね~(=⌒▽⌒=) やや小ぶりのドンブリにスープがナミナミ(^^♪
具は、チャーシュー、刻みネギとメンマとシンプルですが、もうこれで十分です・・・
にゃほとさん が注文したらーめん。辛みそが入って背脂コッテリです
「中華そば」のスープは動物系と魚介の風味豊かなスープです。
一口目は、やや醤油の甘さを感じましたが、飲み進むと魚介系の風味と
麺は喜多方風の平打ちの縮れ麺です。もう少し強めのウェーブの方がそれっぽいけど、
喉ごしはいいです。やや柔らかめですが、このスープにはピッタリな茹で具合♪
チャーシューは文句なく美味い味付けは、誰が食べても旨味を感じるようなシンプルなもの。
脂身も適度に入っているので、ガッチリ派も満足出来るはずですo(^-^)o
細切りメンマもスープとの相性は良い。濃口醤油で味付けされているので、
にゃほとさん が、注文してた「スパムおにぎり」です。チェはスパムが苦手なので、
食べてませんが、にゃほとさんは美味そうに食べてたような気がします(^_^;)
3軒目ともなると、食事中は段々と無口になるものなのね~
インパクトの強いラーメンではないけど、週に1回くらい食べても飽きないラーメンですね。
田中商店のセカンドブランドはどこもレベルが高いのを実感しました。
今度竹ノ塚に行った時は、田中商店の濃厚豚骨ラーメン食べることを誓います
そして・・満腹の雑技団3名は、綾瀬からバスに乗り北千住へ向かうのであります。
次の居酒屋もアップしようかと思いましたが、あまりに最高の居酒屋(立ち飲み屋)
だったので、敢えて今日は同時アップは避けさせていただきますm(__)m
と、言うことで続く・・・・・
●にゃほとさんの「田中そば店」のブログ(2009・3・8)は→こちらです♪
店名:田中そば店
住所:東京都足立区保塚町1-20
交通:つくばエクスプレス「六町駅」から徒歩15分くらい
営業:11:00~21:00
定休:無休
写真:中華そば650円
地図:↓