月に1度はど~しても、ど~しても食べたくなるのが家系!!

特に前夜のお酒がやや残っている日に食べたくなる・・・

あっさり醤油味の方がお腹に優しいのはわかっちゃいるが、

どうしても醤油豚骨に心が動くのは何故~♪


てな訳でまたもや両国駅高架下の「横浜家系 大和家」さんへ(≡^∇^≡)

チェの天下御麺



前回は6・3・1ラーメン (海苔6枚、チャーシュー3枚、味玉1個)を

食べましたが、チャーシューがあまり好みじゃなかったので、

今回は中盛りラーメン750円自販機ポチットナ


カウンターに座ると「トッピングランキングNo.1」と書いたパネル。

「山盛りキャベツ・モヤシ100円」。家系と二郎系の合体か??H

チェの天下御麺



ほどなく、中盛ラーメンの出来上がり(=^・^=)!

好きな乳化具合。淡いクリーム色が食欲中枢を刺激する~感じるぅ~アアアア・・・
チェの天下御麺



お好みは「麺カタメ」あとはデフォ。ここは麺カタが絶対おすすめですキッパリ

スープの絡みの良い低加水の中太麺は美味いな~♪チェの天下御麺



チャーシューは柔らかめですが前回食べた時よりは美味かったのでホッ('-^*)/

スープに沈めておいて、後半に食べると美味し!
チェの天下御麺


後半戦は「豆板醤」を投入。家系スープにはピリっとした辛さが抜群に合う。
チェの天下御麺


秘技海苔巻きは、まさに家系の醍醐味なのですビックリマーク
チェの天下御麺



おっと忘れてたあせる無料のライスを巨大なジャーから持ってきます。

セルフサービスですよ~待ってても来ないよ~(;^_^A
チェの天下御麺



破れるギリギリまでスープに漬け込んだ海苔を、そ~とご飯にのせて

マキマキして食べましょう(≧▽≦)

これがメチャメチャ美味いんだな~音譜

チェの天下御麺



大和家さんは昭島や八王子などにもお店があり、両国が5店舗目と思います。

台東区、千代田区、中央区などにある家系はブレが激しい店が多い。

ブレるのが当たり前と思っているのか、客をなめてるのかわからないが、

スープの出来の悪い日は、臨時休業にするくらいの覚悟が欲しいな~

大和家は2回目ですがまったくブレを感じない。

店舗数が増えてダメになるお店と、しっかり基本を守っているお店が

ありますが、ここは優秀だと思いますね合格
チェの天下御麺

場所:東京都墨田区横網1-3-9

交通:JR「両国駅」

営業:11:00~翌2:00

定休:なし

写真:6・3・1ラーメン850円(並) ランチタイムのごはんは無料

地図:↓
チェの天下御麺

横浜家系ラーメン両国大和家 ラーメン / 両国駅 浅草橋駅 蔵前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0