二郎インスパイア系のお店である「用心棒」の神保町と本郷には行ったが、
ここのお店は「影武者」・・・黒澤明ファンでなくとも、この繋がりは無視出来ない

残ってるのは「姿三四郎」や「椿三十郎」、そして「野良犬」。

流れからすると、個人名が使われていない「野良犬」が濃厚か(^-^)

もし当たったら拍手お願いしますチョキ

チェの天下御麺


以前は「大二郎」と言う店名(同じ二郎系)だったが、まったく関係ないようです。

らーめん680円とほぐし豚100円をポチッ!

チェの天下御麺


カウンターだけで14席。全部壁とにらめっこの席。

どんぶりに顔を突っ込むと、お冷のポットにデコが当たった(><;)

ちょいとカウンターの奥行きが狭いかな~

チェの天下御麺


らーめん680円 登場。

ニンニク、ヤサイ増し。後はデフォ。

ビジュアルは誰もが認める二郎だが、さてお味は・・・

う~ん!いいね~!

カネシの量も、背脂もマイルドでうまいな~≧(´▽`)≦

ハード二郎ファンには物足りないインパクトかも知れませんが、雑食系ラーメン

ファンの私には合ってるな~。

チェの天下御麺


ニンニクはまぁ定量です。他の二郎系と差ほど変わらない量です。

あ~あ、仕事中なのに・・
チェの天下御麺


麺はやや四角いタイプの中太麺。ワシワシした感じはない。食べやすいと

言えば食べやすいが、強烈なオーション麺に慣れっこの人はやや物足りないかも。
チェの天下御麺


チャーシューも、このほぐし豚もかなり濃い目の味付け。

ちょっと塩分強くない?!と言いたいとこだが、めっぽう美味い!

個人的には最高に好き。二郎系のチャーシューとは全く別物。

や~「ほぐし豚」トッピングしてよかったな~音譜
チェの天下御麺

チェの天下御麺


乳化度合いは低いけど、用心棒より、自分には合ってるような。。。
チェの天下御麺


書き忘れましたが、麺量は普通250g、大盛375g、山盛750g。

場所柄大盛り頼んでる人は誰も居なかった(たまたまと思いますが)
チェの天下御麺

店員さんの対応も良かったし、店もこざっぱりしていて、無駄が無くていい感じ。


場所:東京都千代田区外神田3-4-1

交通:銀座線「末広町駅」orJR「秋葉原駅」

営業時間は ※少し覚えにくいな~

チェの天下御麺

【地図】
チェの天下御麺