正直、東京駅のラーメンストリートには全く興味が無く、わざわざ
行く必要が無い(普通のお店で食べれるから)
今は、六厘舎と、ひるがお、むつみや、そして二代目けいすけの
4店舗がしのぎを削ってます。
夏休みの影響か、平日の午後にも関わらず、六厘舎は20名以上の列。
それ以外のお店は行列ゼロ。
850円は結構高いけど、場所を考えるとしょうがないかも。
200gと300gは同料金なので迷わず300g(^^♪
出店している店舗の中では、けいすけの席数が1番とのことです。
30名以上は楽に入れます。女性のお客様も多いですね。
カウンターの調味料です。髪留めと紙エプロン、割り箸はサービスです。
麺は平打麺です。ざっくり切った葱がフワッとのってます。
ややや!やっぱり濃厚ですね~見た目から濃厚です
しかし、このどんぶりは食べにくい。手前が低いからスープがはねる
お味は・・・海老汁です。本当に海老汁味噌ラーメンみたいな感じです。
これでもか!って言うくらい海老の香りが強い。
塩茹でした海老の頭に口をつけて、ジュー!!と吸い込んだときの味を
イメージしてください。10匹くらいまとめて吸い込んだらこんな味かも(^_^.)
・・・意外と海老が苦手であることを発見いたしました
でも海老好きの人にはたまらないかもわかりませんね。
食べ歩きは好きなものもわかるけど、苦手なものも発見できる
チャンスです。前向きに食べましょう!