秋葉原から昭和通を上野方面に向かってデイリーヤマザキを右折すると左手に

ラーメン食堂 粋な一生があります。秋葉原から徒歩10分位です。決して良い立地では

ありません。

秋葉原では結構有名店のようですが、正直私は知りませんでした。

チェ・メタボ50歳の手紙
11:00のOPEN間際でしたので、店内は静かです。4人がけのテーブル2席と、カウンター10席

くらいのお店です。清掃が行き届いていて気持ちの良い内装です。



チェ・メタボ50歳の手紙

チェ・メタボ50歳の手紙
なぜかいつも気になる、カウンターの調味料軍団。

定番の調味料の他に柚子胡椒なんかもあります。知らないと損をするお好み

軍団です。 でも私はよっぽど行きつけにならないと調味料は使わないんですよ。


チェ・メタボ50歳の手紙

赤味噌、白味噌、八丁味噌の3種類をブレンドした味噌をベースに、

12時間以上煮込んだ白湯スープとの相性も良いですね~。

チェ・メタボ50歳の手紙

麺はやや太目の縮れ麺です。喉越しは良いです。

チャーシュー見た目はしっかりしていますが、箸で持てないくらい柔らかく、口に入れた瞬間に

溶け出します。

好き嫌いがあるところですが、個人的には好きなチャーシューです。

ほうれん草と味噌は本当に相性抜群です。さっと炒めたモヤシ君もシャキシャキで

旨い。メンマは細切りですが、味噌には太目のざっくりしたメンマが私は好きです。



チェ・メタボ50歳の手紙

濃厚ですが、しつこさはありません。

スープがマイルドで実に旨い。白湯スープにかけた手間隙がよくわかります。

最近食べてる味噌は当たりが多くてうれぴ~アップ

暑い夏にはあえてつけ麺は敬遠し、アッツアツのラーメンを汗ダラダラで食べるのが

最高ですビックリマーク

以前ブログにも塩、醤油、味噌のあるお店は苦手だ!と書きましたが、ここはその3種類

がありますニコニコ

2種類の白湯スープと、魚介スープを使い分けているようです。

あくまでも「ラーメン食堂」にこだわるその心意気に感動したしました。

今度は醤油食べに行ってみます。