ミゾレ交じり雪の結晶で煙る市ヶ谷を「麺処 くるり」を目指してテクテク走る人


市ヶ谷には神田川を一部堰きとめた「鯉釣堀」があります。


こんな寒い日は誰もいないだろうと思ったら。。ややや!


超頑張り屋が2人もいましたガーン


チェのブログ


チェのブログ

いや~感動的で身震いしましたよ!!


ここから徒歩5~6分と聞いていたのですが・・・行き過ぎました

まったく看板らしき物がないので、お客さんが並んでいれば気が

ついたのでしょうが、その時間に限って店の中にしかお客さんが

いなかったんですねニコニコ


チェのブログ


ここが麺処 くるりの入り口です。入って右手に販売機があります。

メニューはいたってシンプルです。味噌ラーメン(700円)か辛味つけそば(750円)

味玉(100円)だけ。 麺の大盛りは無料です!

席はカウンターの7席だけ。厨房もかなり窮屈な感じですが、2人で回すのは

丁度のスペースと思います。カウンターの後にも4人くらいなら立てますが、

ギリギリの通路なのでダウンJKとか着ているとヤバイです。

チェの天下御麺

出てきました。プクプクと泡立っていてクリーミーな感じです。

麺はストレートのやや平打ちの太麺です。結構好きな麺です。

スープはトロトロですが、口の中に粘るような品の無い味ではありません。

豚骨の味は味噌の香りに消されていますが、背油は間違いなく豚骨。

クリーミー味と濃厚な味噌が絡み合っていて、独特なスープですね!

もはや味噌ラーメンの次元を越して新たなスープの世界を作っています。

悪天候だったので、すぐに着席できましたが、平日はかなり行列を覚悟

しないとダメなんでしょうね。 まだ寒い内に食べに行きたいお店です。