■コミュニケーションってこれ
 
 
 
 

こんにちは♪

起業女性のみなさんに

文章づくりの楽しさをお伝えしたい

ライター*うちはしまいこです。

 

 

6月になりました!

 

 

今年はうちの紫陽花

咲いてくれるかなあ。

 

 

昨年はただの元気な葉っぱでした…

剪定しすぎって声もある…

 

 

月の変わり目は

お友だちからのメルマガが

たくさん届きます。

 

 

いつも楽しく拝読するのですが

先日も(←月初じゃないけど)

ステキなメッセージを受け取りました。

 

 

「ありがとう」は

感謝することがあるから

言うのではない。

何がなくても、どん底の時も

「ありがとう」が先なのです。

 

 

フルメッセージを読むと

もっとジーンと心に響きます。

 

 

ありがとうのチカラ。

 

 

それはうちの息子にも

教わることがたくさんあります。

 

 

 

 

口下手で気持ちを上手に

言葉で表現しづらいカレですが

 

 

いつでもどんな時でも

「ありがとう」だけは

しっかりと伝えます。

 

 

コミュニケーションすべて

「ありがとう」でまわせてないか!?

というくらいです。

 

 

保育園入園にも満たない

小さなころから

仕事で忙しかった私は

ほぼカレをほったらかし。

 

 

朝早くに出ていく時も

遅く帰って来た時も

休日に取材が入った時も

 

 

一緒にいてやれない

罪悪感と闘いながら

働いていました。

 

 

そんな中でも一つだけ

決めていたこと。

 

 

それは、「ごめんね」ではなく

「ありがとう」って言うことでした。

 

 

「待っていてくれてありがとう」

「いい子でいてくれてありがとう」

「健康でいてくれてありがとう」

 

 

とにかくカレへの感謝を

伝えたいと思っていました。

 

 

「待たせてごめんね」

「一緒にいられなくてごめんね」

「遅くなってごめんね」って

言いたくなかったのです。

 

 

後ろ向きな「ごめんね」より

前向きな「ありがとう」。

 

 

謝罪より感謝!

 

 

なんの根拠もなく

「そうするんだ!」と決めて

伝え続けてました。

 

 

その結果なのかどうなのか

今の彼も、何をしても

「ありがとう」と言ってきます(笑)。

 

 

 

 

実はこのカレの「ありがとう」には

いろんなストーリーがありまして

その中のある出来事を記事にしたら

 

 

いまだかつて、私のブログの

他の記事に破られたことのない

アクセス数を記録してます。

 

 

後日、エッセイ100本チャレンジ

ご紹介します!!

(→ネタができました!)

 

 

あなたもぜひ、身近な人と

「ありがとう」で

コミュニケーションを育んでね。

 

 

そんな「ありがとうのチカラ」を

教えてくれたお友だちの

メルマガがこちらです。

 

いずみん、ありがとう♪

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

「LINEお友だち限定

ブログ無料カウンセリング」

おかげさまであっという間に

満席にて、一生懸命進行中です。

ありがとう♪

 

 

今後も時々、企画します。

ぜひぜひお友だち追加で

文章づくりの楽しさを一緒に味わってください!

■ここからお付き合い始めましょ♪■ 

■まずは無料メルマガ講座から♪

30秒でわかる! 伝わる文章のコツ「文章カフェ」

毎週月曜 朝8時配信

★文章づくりの実践的なコツやスキルを配信!

 現在492名の方が愛読中♪

友だち追加

 

■ブログ塾から起業サポート、補助金申請まで…

各種サポート講座のご案内*メニュー一覧

青字をクリックしてね

 

■気軽にお問合せを■ 

ウチハシさんって、普段はどんな仕事してるの??

エルソル広告相談所公式サイト

 

お問合せはお気軽に♪ 

メールでのお問い合わせはこちら

 

★問合せフォームからいただくメルアドのお願い★

ヤフーメールやgメールなどフリーメールでお問合せを下さる皆さま、

こちらからの返信が迷惑フォルダに届いているケースが増えています。

お問合せから3日が過ぎてもこちらからの返信が届かない場合、

一度迷惑フォルダをチェックしてみてください。