ブレずに行動するための「土台」を見つけよう
ごきげんよう♪
お客様とつながる言葉と文章づくり
ライター*うちはしまいこです。
「あなたは、なぜその仕事をしているの?」
この質問に、答えられますか?
私がこの質問を投げかけられたのは
もう何年前のことでしょうか。
たまたまお誘いいただいた相談会で
(実は相談事も無かったけれど)
コンサルタントさんの前に座り
世間話をする中で、尋ねられました。
その時の自分の答え、今思い返しても
あまりに恥ずかしくて、ずーーーっと
忘れられずにいます。
でも、それがよかった。
今、いろいろな人のお手伝いをするのに
いちばん役立っているからです。
当時の私が、いちばんに答えたのは
「子どもと生きていくために
生活費を稼がないといけないから」。
すると、目の前のコンサルタントさんからは
「いやいや、それなら何も
そんな不安定なフリーランスの
ライターなんて選ばずに、安定した
就職先があるでしょう?」
とお返事が。
んーーーーーー、たしかに。
「これしかしてこなかったから
他にできる仕事が無いし……
好きなので……」と伝えると
「いやいや、いやいや(いやが増えてた)
そんなことはないはずです。
絶対に、この仕事じゃないとダメだと
思っている理由があるはずです。」
と、はっきりおっしゃいました。
それが、「仕事とはお役立ち」という
仕事の原点と重なった時
「あぁ、そうか」と腑に落ちて
その後何年もかけて、ようやく
私がこの仕事をしている理由を
きちんと語れるようになりました。
それが今、私の肩書きと
事務所のコンセプトになっています。
そんな恥ずかしい経験を経て
ようやくたどりついた
「私は何者なのか」の問いが持つ
深くて大切な意味と、その答えを
どうしても起業家さんたちと
共有したくて提供しているのが
「肩書きづくり」です。
先日、ご参加くださった方は
出逢いたい人とであい、自信を持って
行動につなげるための「肩書」や
自分を表現する言葉を見つけたかった
と、参加のきっかけをお話しくださいました。
自己紹介を、シンプルにわかりやすく
言葉にすることができず困っていた
とのことでしたが、これって
みんなに当てはまりますよね。
自己紹介ってホントに難しい。
その場にいる方、お会いしている方に
何を伝えればいいのかを
瞬時に見分けて、言うべきことを
整理して伝えなくちゃいけない。
そのためには、まず自分のことを
ちゃんと知っておかなくちゃいけません。
「お客様はどうなれる?」
「どんな役に立てる?」
への答えを見つけていくためにも、まず
「私はなぜこの仕事をしているの?」
を問うことが今一番先に
取り組むことと思いました。
感じ取っていただけてうれしい限りです!
2時間弱のワークタイムでは
「お客さんがどうなれる?(どんな役に立てる?)」
が解決するところまでは、
なかなか到達できませんが
「実は何が本当の悩み?」
に向かうための思考が
でき始めつつあるような、
そんな芽生えを感じています。
自分の「土台」を見つけることこそが
ブレずに行動するために
とても大事ということも参考になりました。
とうれしい感想をお話しくださいました。
そうです、まずは考えることにだけ
時間を使う場を持つことが大切。
そして「ひとりで考えない」ということも
大切!!!
自分一人で見つけるのではなく、
適当&程よく周りの声を聞くことが
とても大事ということが
身に染みて参考になりました。
ですよね♪
「自分の棚卸しをしましょう」
ってさらっと言われることですが
実はこれ、めっちゃ大変。
何が大変って、一人でするのが大変。
誰かと一緒に…とか
質問を投げてくれる人と…とか
機会があれば「二人以上」で
取り組むことをおすすめします。
最後に!
私は誰? 何者? と
思ってる人へおススメしたいです。
日程等なかなか合わず、ずっとずっと
受講したかった夢が叶いました。
本日はありがとうございました。
「夢」といってくださった
なんとうれしいことでしょう……。
あ!
このお言葉もうれしかったのでご紹介!
「うちはしまいこ」ってどんな人?
ロジカルだけど機械的ではなく、
場をやわらかくしつつ
大事なエッセンスを
心に染みわたらせてくださる人
大切な人を亡くしたり
別離を経験したりしたことで
悲しみに暮れている人をサポートする
「グリーフケア」に取り組まれています。
ご参加いただきありがとうございました。
ぜひ自信をもって伝えられる
ご自身の肩書きを整えていただきたいです♪
「あなたはなぜ、その仕事をしているの?」
ブレない軸を育てるためにも
この問いかけへの答えを、ぜひ
一緒に見つけましょう。
↓
■大好評♪ 言葉と肩書きづくりワークショップ
対面形式・大阪・梅田で開催*4月22日(火)10時~12時30分
→席数に限りがあるのでお早めに!*下記よりお申し込みを
2973
はじめましてのお出会いの方に……
【ウチハシってどんな人? 参考にしてね♪】
【受講生さん募集中! セミナー・講座・カウンセリング】
*詳細はいずれも青字をクリックしてくださいね
■4月24日(木)Amebaオンラインレッスン*19:30~21:00
「記事タイトルは『書いちゃダメ』!読者を引き寄せつながるライティング術」
お申込み・詳細のご案内は今しばらくお待ちくださいね
■大好評♪ 言葉と肩書きづくりワークショップ
オンライン開催*ただいま日程調整中!
■文章づくりの基礎からブログタイトル、書ける文型まで
過去のAmebaオンラインセミナーでまとめて受講!
■ピンッときたときがお申込み時!
あなたの強みを言葉に変えて
成功へ導くブログづくり&
集客文章カウンセリング
お問合せはお気軽に♪
★問合せフォームからいただくメルアドのお願い★
ヤフーメールやgメールなどフリーメールでお問合せを下さる皆さま、
こちらからの返信が迷惑フォルダに届いているケースが増えています。
お問合せから3日が過ぎてもこちらからの返信が届かない場合、
一度迷惑フォルダをチェックしてみてください。