天谷宗一郎の思い出。 | 不屈の心はこの胸に!りゅうさんの「広島スポーツ応援ブログ」

不屈の心はこの胸に!りゅうさんの「広島スポーツ応援ブログ」

頑張ろう広島!
地元広島でのスポーツ観戦大好きなりゅうさんの観戦ブログです!

昨夜は、皆さんもご存知の通り、天谷選手の引退試合でした…

 

ところで…

 

天谷と言えば!

「応援歌」

 

「ここで男上げろ

  行くぞバット響かせて

 明日のカープ担うは 天谷宗一郎!」

 

いい応援歌です。

歌ってる、オイラ達の方に気合が入ってくる(`・ω・´)

 

…もう、歌えんのか(´;ω;`)

 

オイラは、マツダスタジアムに行ける訳もなく。

天谷との、最後の出会いは…

 

9月2日。尾道・しまなみ球場での2軍戦。

2番・左翼での先発出場。

 

…この写真で隣に居るのが土生だというのが、涙を誘う。

(何故なら土生も先発出場)

 

 

マツダスタジアムの一軍戦に行く事の出来ないオイラ達にも、こうして、思い出を残してくれているのです。

…感謝、しないとね。

 

 

「思い出」

 

思い出を辿って行くと、オイラ、天谷に関する「とある思い出」にたどり着きました。

正確には覚えていませんが…数年前の、由宇練習場での光景です。深い記憶の中から、とある天谷の思い出が、よみがえってきました…

 

それは、由宇球場での2軍戦観戦後の話です。

試合終了後、オイラは帰宅前に、ゆっくりと球場を眺めていました。

 

試合を終えた選手たちは、帰宅の途についています。

そんな選手たちに「○〇選手サインくださーい!」と、子供たちの声が飛ぶ。

そして選手たちは、そんな声を聞いてか聞かずか、足早に帰宅の途についている。

 

…ありがちな、試合終了後の光景です。

 

そんな中、ひと際大きな声が沸き起こる。

「天谷選手サインくださーい!!!」

どうやら、天谷が帰宅の途についたようです。オイラも、天谷の存在に気がついて、自然と目で追いかけていました。

 

…天谷がね、なにかごそごそしとるんです。

いや、真っすぐ帰ってるんです。帰りを急いでいるんです。

でもなんか手をごそごそしている。それも、サインをおねだりしている子供たちに向けて、なんか必死に手をごそごそしている。

 

それは、何かの、「まじない」か…?

 

…あっ!

 

わかった!

「サイン」だ!

 

子どもたちは「サイン」をねだっているから、だからそれで天谷は「(ブロック)サイン」を返したんだ!!!

 

山田くーん!由宇球場に座布団三枚持ってきて~!!!

 

 

これでいいのです。

子どもたちは、選手が答えてくれるだけで嬉しいんだから。

 

子どもたちには、これでいい。

ですが…

オイラは、心の中でこう思った。

「こらぁ天谷、今から(ブロック)サイン出す立場になる気かーーーーー!!!

指導者とか、まだ早すぎるわーーーーー!!!

 

ヤジ飛ばしても良かったんだけど、心の中で我慢しておきました。

 

…懐かしい、思い出です。

 

「明日のカープ担うは、天谷宗一郎」

それは、これからも、変わっていませんよ?

私たちは、それを期待しています!

 

現役生活、本当にお疲れ様でした!!!