こちらはかなりご無沙汰である。


先週の土曜、久しぶりに読書会へ参加してきた。

今回は主催者含め9名の参加故に

10:00〜11:00のはずが

10:00〜12:30と長丁場ながら、

楽しい会に参加させていただいた。


まずは

9名が集まったところで、

出身と読書会の参加理由などを自己紹介として

行っていき、

本の紹介へ。



↑まずは、あまり時間のなかった女性による
この本

『プロカウンセラーの聞く技術』

から。
自分はあまり説明がうまくないと言いながらも
伝えたいことを伝えていた
それは
聞きたいことを聞かれたらすぐに答えていくこと。
後回しにせず、答えることが肝要であると。
頷けるものがあった。
この女性は紹介してすぐに去っていかれた。

次に紹介された本は

『読書は「アウトプット」が99%』

これは正しくこの会のためのものと思う。

紹介した男性曰く
読むこと、書くこと、実行すること
これらが重要だと。
確かに書くことに関しては
小学校や中学校みたく
読書感想文を書く機会はない。
読書メーターのように
書き込む方もいらしてである。
また、
書かれたことを実行するのは
よく自己啓発本に傾向としてあるように
自分は思った。  
あと、読書会はゆるりと行うがよいと
記されていたとか。

次に
紹介されたのは

『恋文の技術』

この主人公は恋文を送っていき
トラブルやら一方通行を経て
次の恋の行方がどうなるかで小説は終わっている。
想像力を掻き立てられるものだ。
紹介した女性は
「この小説自体アホです」
とおっしゃっておられたが、興味深い。
と、そこで、文章を書くことへ話が波及、
日記を高校からずっと書き続けている人や、
負の感情を自分だけ見れるようにして
blogをつける人も。

次は主催者の男性による

『星の王子さま』

これは、
今回が初めての方が多かったため、
こちらを紹介したのである。

黒の背景と白の背景の2冊があるらしく、
1つの絵を見せて、
何に見えるのかを聞いていった上で
物事の外見からではなく
内面を見ることが大切だとのことであった。

次は自分の番に周り
絵本とエッセイではどちらが良いかを聞いたところ
4対3で絵本になり、

『はい、チーズ』

これを読み聞かせて、
ないものねだりがあるが、
さほど大したものでない場合と
納得できるものがあると思うと。
「くさったせっけんのにおい」
これは自分もみなさんも気になったらしい(笑)

その後も面白い本は続き、
次に紹介した男性は
本来紹介したい本が見当たらないところで
目の当たりにして持参した本がこちら。

『永沢君』

そう、あの「ちびまる子ちゃん」に出てくる
玉ねぎ頭の永沢君である(笑)

1番印象に残ったのは、
クラス一人気者の女子が永沢君に惚れるという
逆立ちしてもあり得んことが起こるのだ(笑)
その理由もかーなりシュールで、
「永沢君に汚されてみたい」
うーん、うーん、絶対にありえへん(笑)
この頃の「ちびまる子ちゃん」は
昔のとは違うらしい。
昔のほうが面白かったということで次へ。

次は、栄養の摂り方が勉強になった

『うつ消しごはん』

これによると、
動物性のものを取るとコレステロールが高いから
NGとされたが、それを覆すものであった。
植物性および動物性のものを
積極的に取る方がいいとされる。
さらにその女性曰く
尿酸窒素が8〜20取れるとより良いとのこと、
さらにはホエイプロテインをも摂取していると
聞き、
まさに、outputしてることに感心したのであった。

次は

『火花』

ピースの又吉さんが書かれた小説で
漫才師のことが描かれている。
いかに葛藤しているかということである。
それをひしひしと感じたらしい
これを紹介した女性は小説のみ、
また別の女性は映画のみを見たとのことで
両方見聞きしてみたいものである。

そして、最後に紹介されたのが

『古代中国の24時間』

こちらは、
紀元前〜三国時代の
中国人の日常を描いたものである。
こちらも非常に興味深かった。
文献だけではなく、さまざまな資料より
その日常があり、
恋愛一つとっても
今と昔とでは変わりがないとのことである。


さまざまな本に巡り逢えて
その日も積載本が増えて
嬉しい悲鳴をあげたのであった。

みなさん、
楽しいときをありがとうございましたm(_ _)m(^人^)