感覚過敏は発達障害によくみられる症状。

不登校になる前から過敏性腸症候群で内科に通っていたが、血便をしたため大きい病院への受診を薦められ、そこでカウンセリングも受けることになった。

WISCという発達障害の検査をした。

グレーゾーンと言われた。

その時に感覚のことも聞かれて、偏食など気になることを聞いた。

その時初めて感覚過敏と知った。

何だか安心した。好き嫌いじゃなかったんだと。

無理やり食べさせなくてもいいんだと。

でも学校では給食で辛い思いをしてたんだなって。

学校が悪い訳でもないけど、1回教頭先生に残す事で酷く怒られたと後から聞いた。

きっとトラウマになってしまったんだろう。

毎年担任には給食についてお話していて、理解してくれる先生もいれば理解できない先生もいた。

当たり前のことだけど。

中学校に入る前、給食のことを相談した。お弁当にしたいと娘が言ったから。

だけど、医師の一筆がないと弁当は認められないらしい。

医師に相談したが、グレーゾーンでは病名は書けないと……

難しいんですね。

何だか虚しかった。情けなかった。
新しい生活になんにもしてあげられない自分にも腹が立った。


中学校は学校には行っていません。

最初の1週間位は朝近所のお友達が迎えに来てくれて登校してくれました。午前中だけ。
それだけでもすごいこと。自分で行くと決め行動した。

でも頑張りすぎたのかな

朝、嗚咽しながら泣き…

私は間違ってるのでしょうか……

そんなつらいなら行かなくていいと。行きたくなったら行けばいいと思うようになった。

ワイドショー等で自殺のニュースがあると、必ず

逃げればいい、助けを求めればいいと。

でも


生きてたら批判や頑張らなきゃとかで溢れてる。


綺麗事で済まされない時間を過ごしてる辛い人はたくさんいるんだろう。

娘がお家でわらってくれてるなら

よしとしたい。

もちろん不安は尽きない。

生きていて笑顔を見せてくれる。


いつか自分で動き出せる日が来るまで

私は支え、やれることはやって生きなきゃね。

また明日も踏ん張れ。頑張ろう。

今日も一日お疲れ様でした。

気づいた頃から偏食だった娘。

感覚過敏と言うそう。
感覚過敏とは、五感と呼ばれる
視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚が過敏なそう。

世間一般には理解し難い。
ただの好き嫌いとしか思われない。

最初は私も受け入れられなかった。

だけど幼稚園から、給食はほぼ白米しか食べてなかった。子供が好きなメニューは食べれなかった。

野菜は生のキャベツ、レタス、きゅうり、トマト、山芋、アボカド、のみ。
キャベツは火が入ると食べない。

じゃがいもはポテトは食べるが、煮物や味噌汁は食べない。

基本火が通る野菜は食べない。

魚は全般食べられるが、何かアレンジされたものは食べない。
肉は脂身があるものは食べない。
ヒレ、赤身のみ。

調味料もマヨネーズがだめ。
クリーム系もダメ。

だからカレーもシチューも鍋も一緒に食べることはありません。作れない……

節約レシピなどウチには存在しない。

毎回娘の食べるもの優先で作り、私のも別で野菜入りを作る。


外食も決まったものしか無理なのです。


家では、パスタもハンバーグも野菜は無し。だから外では食べれないのです。
決まった味付け、決まったものしか。

献立には悩みます。毎日味噌汁はナスです笑


みんなが食べてたら食べるよと言葉なん度も言われましたが…笑笑

いろいろ調理の仕方も工夫もしましたが、惨敗でした笑笑

これが感覚過敏なんだと。

嗅覚も敏感なため、食べれないのかなと。

私は好き嫌いはあまりないので、いろいろ食べたいなと思いますが

諦めます。


今日の娘の過敏症の話はここまでにします。


また明日も頑張ろう。




亡くなった人の気持ちは

亡くなった人にしかわからない。


なぜ?と繰り返してしまう生きてる私。


だけど


この世にいないことが答え。


わかろうとしても結局わからない

分かれば救えるわけでもない


生きていたらその人がどれだけ

深刻だなんてわからない



笑顔の奥に潜む闇



悩みの大きさはひとそれぞれ




いなくなってから気づく…







そんなこととおもうことが

誰かにとっては深刻で。


常に闘っていて

誰かに分かってほしいと思いながら

生きてる





今日も、一日お疲れ様でした。

また明日も頑張ろうと思います。







どうか安らかに…